京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:124
総数:320937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

3組 調理実習

夏やさいのおいしい季節,夏野菜のコンビネーションサラダを作りました。
5年生は,宿泊学習に向けてご飯の炊き方を練習しました。6年生は,作りたてのエプロンのデビューでした。みんなで協力して作った料理の味は抜群!!おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

3組 爪のはたらきを教えていただきました

 保健室の先生から,『爪のはたらき』についてお話していただきました。「爪は6カ月前からの健康状態がわかること」など色や線などで健康のバロメータの役割をしていること。また,皮膚が変化してできていて,指や足の動きを助けていることなど話していただきました。みんな「ふ〜ん」「へーー」とうなずきながら聞いていました。
いつも清潔で整った爪であるように心がけたいと思います。
画像1
画像2

3組  手ぬいで  ミシンで 制作しました

 5年生は宿泊学習で使うナップザックを,6年は調理実習で使うエプロンを制作しました。ひと針ずつ,ていねいに, ていねいに仕上げていきました。お気に入りの柄の完成品に大満足です。
画像1
画像2

3組 科学センター学習に行きました

 年に一度の科学センターでの学習を子ども達はとても楽しみにしています。
 まず,ザリガニ・イモリ・ナマズなど生き物にふれる学習からスタートしました。「ヌルヌルしていて気持ちわる〜い」と言いながらも,こわごわさわって,「ぷにゅぷにゅしていてかわいいな」と大喜びしていました。プラネタリウムでの学習では,星やお月さまの満ち欠けをわかりやすく教えていただきました。実験学習では,『浮沈子』作りをしました。ペットボトルの中で,小さな魚が浮き沈みするたびに,「わ〜しずんだよ」「くるくる回って浮いていくよ」と歓声をあげていました。科学の不思議を感じ取った貴重な学習でした。
画像1
画像2
画像3

みんなで国語

画像1画像2
 みんなで国語の時間です。今日は,紙芝居で宮澤賢治原作の『けんじゅう公園林』の読み聞かせです。
「けんじゅうが植えた杉の林は,子どもたちの遊び場になりました。けんじゅうが亡くなり,村が町になっても林だけは変わらずに・・・」とみんなも公園で行進したいようでした。

3組 お茶をどうぞ

 高学年の子ども達が家庭科の学習をしています。家庭科室の用具や設備について探検した後,『ガスコンロの火のつけ方』と『お茶の入れ方』を学習しました。
 お茶は,水やお茶の葉を教科書に書いてある分量どおりに入れて,丁寧にお湯を注ぎました。「わあ〜 お茶のいいにおい(香りかな)だー」と子ども達も大喜びでした。火傷しそうになったり,お湯がこぼれたり,失敗もたくさんしましたが,少々苦味のある煎茶に「おいし〜〜」とほっこりした表情の子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

向井先生に読んでもらったよ。

画像1画像2画像3
 向井先生に読み聞かせをしてもらいました。今回は『おむすびさんちのたうえ』です。田植えに集まったのは,しゃけさん・たらこさん・おかかさん・うめぼしさん・おいなりさん・ほそまきさん・ふとまきさんたちです。あとからいかどんやたこどんも駆けつけます。おむすびさんとユニークな仲間のキャラクターが繰り広げる楽しい田植えの一日のお話でした。みんなも一緒に田植えをしたような気分になりました。

3組 自分新聞作り

 3組の高学年は,自分新聞作りに取り組んでいます。学習したことや体験したことを記事に書き,4つ切り画用紙1枚にまとめていきます。『4月号』は,今年度の目標や名刺作りのことを記事にしました。今,6年生は修学旅行のことを記事にして2号を作成中です。修学旅行の思い出をパンフレットやしおりや写真を交えながら仕上げていっています。
画像1
画像2
画像3

うんとこしょ,どっこいしょ〜

画像1画像2
 エプロンシアター2作目は『大きなかぶ』です。教科書に載っているので,あらすじはバッチリです。登場人物の順番も間違えることなくエプロンに貼り付けることができました。今回は,教科書に載っていないせりふも考えて演じることにしました。最後のせりふは「みんなで,おいしいあまいかぶのスープをつくりましょう!」です。

「京都えほん」を使って

画像1画像2
 「京都えほん」は京都のお祭りや行事,季節の花などが分かりやすくかいてあります。
来週の遠足の話をする中で,3年生が大文字山に行くので,8月16日の大文字の送り火のことを学習しました。その時々に活用していきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp