京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up67
昨日:116
総数:321236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

緊急 本日の下校について

本日,台風16号の接近に伴い,昼過ぎから強風と大雨が予想されます。下校時の安全を確保するために,予定を変更して,全学年5校時までの授業にし,14時15分に集団下校を行います。今後,暴風警報が発令された場合の対応については,その時点でお知らせします。

自由参観〜授業の様子 その2 ブックトーク〜

画像1
画像2
画像3
 自由参観日には,昨年度より伏見中央図書館から司書の方に来ていただいて,低学年と高学年の部に分かれて ブックトークをしていただいています。
 高学年は今回は,「旅」がテーマでした。低学年のテーマは,「さあ,たいへん」でした。低学年,高学年とも「旅」,「さあ,たいへん」をイメージする様々な本を5冊ずつ 紹介していただきました。周りが,ざわざわしていても,落ち着いた声でブックトークが始まると,一人一人の子ども達が,お話の中に引き込まれていく様子がよく分かりました。紹介する本と本の間の間の取り方やつなぎ方も自然で,心地良い時間を過ごすことができました。
 ブックトークが終わった後,子ども達は,「読んでみたい本」についての思いをたくさん持つことができました。
 

自由参観の様子〜授業の様子 その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は,「自由参観」でした。子どもたちは,保護者の方が参観に来てくださることを大変喜んでいます。登校時からハイテンションの子どもたちもたくさんいました。
 俳句作りをしたり,運動会の練習をしたりと活動しているところをたくさん見ていただきました。
 また,携帯教室(KDDIより),防犯教室など電話会社や警察からゲストティーチャーを迎えての学習も行いました。

土曜学習 バウンドテニス教室

画像1
画像2
画像3
 土曜学習では 多くの子どもたちが 学習に取り組んでいました。それぞれの学年がプリントや漢字クイズなどを準備して 子ども達の学びを支援しました。
 そのあとは,高学年を対象にバウンドテニスを行いました。バウンドテニス協会の方々にご指導いただき,ボールやラケットの扱いの基本を教えていただいた後,コートに入って試合形式の練習を行いました。繰り返し練習をして,どの子ども達もその子なりに練習の成果がでてきました。

花脊山の家 野外活動 3日目と4日目

画像1
画像2
画像3
 3日目後半のキャンドルファイヤーでは,この日までにリクレーションがかりが考えた歌やゲームで大盛り上がりでした。
 4日目は,魚つかみと魚さばきです。
雨のやみ間に 魚つかみを行いました。池に放たれたイワナを一人一ひきずつ つかむのですが イワナも必死で逃げ回ります。なかなかつかむことができず苦戦をしている子供たちやすぐに捕まえることができた子供たちなど さまざまでした。どちらにしても楽しいひと時でした。捕まえたイワナは,山の家のスタッフの方からさばき方を教えていただいて,頑張ってさばきました。イワナのぬるぬるした触感やくしで刺すときの ちょっとドキドキする感じを体験しました。全員が,自分の力で自分のイワナをさばき ボランティアの方のお手伝いのもと 炭で焼いた香ばしい香りを堪能しながら,昼食のおにぎり弁当とともにおいしくいただくことができました。
 今は,楽しかった四日間を振り返ってはがき新聞を書いています。一人一人の思い出が次は,教室に掲示されることでしょう。

花脊山の家 野外活動  3日目

画像1
画像2
画像3
 3日目の今日は,雲取山登山とキャンプファイヤーというスケジュールです。
ラジオ体操で朝の集いを済ませ.曇り空のなかを 全員でスタートしました。このままの天気が,しばらく続く予定でしたが,途中 寺山峠付近で 雨が強くなってきました。カッパに身を包んで続行を試みましたが,やむ気配がないので 下山の決断をして午前中に 山の家に戻りました。昼食後,クライミングを楽しみ,少し早目のお風呂で体を温める予定です。
 17時からの 夕食の後は,お楽しみのキャンプファイヤーです。天気次第でキャンドルファイヤーへの変更があるかもしれません。
 雨の中でも みんなで楽しみました。今日は,地域のボランティアの方にも山にいっしょに上っていただいたので,子供たちの安全面の支援をしっかりしていただきました。ありがとうございます。

花脊山の家 野外活動 2日目

画像1
画像2
画像3
 昨日は,雨の中のテントでの宿泊でしたが,テントの中は意外にあたたかかったようです。夜は,サルの鳴き声を聞いたり,シカの存在を感じたりと自然に触れることがたくさんできました。
 2日目の今日は,朝の集いから始まりました。納所・境谷・柊野の3校が一緒に学校紹介をしました。とても上手にできました。
 朝食は,パックドックでした。ホットドックのような食べ物ですが,ソーセージとキャベツを挟んだパンをアルミホイルで巻いて 牛乳パックの中に入れて焼いて食べます。おいしい朝食でした。朝食の後は,テントの撤収,それが終わると また昼食の野外炊事です。今日のメニューはカレーです。昨日の雨で少しマキが湿っていたのかもしれませんが,火のつきが悪く苦戦をしました。各班それぞれに おいしいカレーができました。
 いつも家では作ってもらっていますが,自分たちで作るのは時間もかかるし大変だということを体験しました。みんなと協力して一つのことを成し遂げた充実感も味わうことができました。 今は 外で フライイングディスクを楽しんでいます。

花脊山の家 野外活動 第1日目

画像1
画像2
画像3
 1日目の今日は,入所式を終え昼食をいただきました。
昼食を終えると,すぐに テント設営です。骨組もなかなか難しいテントでしたが,山の家の先生方のお手伝いと,早くできた班が まだの班のところへ素早く応援に駆けつけるという連係プレーでテントを上手に張ることができました。
 テント設営の後は,野外炊事です。今日のメニューは,鳥のすきやき風煮込みです。
4年生でみさきの家で経験していることと,夏休み前に学年でカレー作りとご飯を炊く練習をしていたので,スムーズに協力しあって 作ることができました。飯盒で炊いたお米は班によっては,柔らかかったり難かったりしましたが とてもおいしかったです。すき焼き風煮込みも班によっては,味付けが薄かったり濃かったりと様々でしたが楽しい野外炊事となりました。
 これから ナイトハイクが始まります。ただ,少し雨模様となってきましたので これからの判断となります。

これからの活動で大切なことは・・・

画像1
夏休みが終わり,今日から授業が再開しました。
朝会では校長先生から,学校園のひまわりの様子や先日まで行われていたオリンピックでの日本の選手の様子をもとに,次のステップに向けてじっくりと準備することの大切さと目標に向かって仲間と力を合わせることの素晴らしさについてのお話がありました。夏休みの後は,運動会や学習発表会など学年やクラスの仲間と取り組む行事が続きます。校長先生のお話にもあったように,普段の生活で努力を重ね,仲間と協力しながら目標に向かって活動してほしいと思います。

夏休みの放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
 8月1日,3日,5日の3日間は,「夏休みの放課後まなび教室」です。
夏休みは,学習以外に 夏の工作をアドバイザーの方にお手伝いいただいて 毎年 子どもたちが楽しんで作成しています。
 今年は,紙粘土に絵具を混ぜて キーホルダーづくりをしました。
子ども達は,テレビやゲームに出てくるキャラクター(スライムやちびまる子ちゃんの友達の永沢君,ウサギやカメなどの動物など)を 思い思いに真剣に作成していました。夏のよい思い出になることでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp