京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:105
総数:322240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

これは何でしょう?クイズです。

画像1
 ヒントです。みなさん考えてみてください。
  1学校園で見ることができます。
  2食べられます。
  3給食にも出ました。
  4♪おべんとうばこのうた♪の中に出てきます。
  5○○です。

ことばの学習

画像1
 職員室前の掲示板にみんなの国語コーナーができました。春に関することばが掲示されています。レベル1のことばを読んだ後,レベル2に進みました。「う〜ん。」知らないことばがたくさんありました。今度はレベルアップできるように国語の学習を頑張りたいと思います。

6年生は今,どこ?

画像1
 6年生が修学旅行に出発!!
 みんなで大きい地図を見ながら,「どこかな〜,バスは〜?」と京都から明石海峡大橋を渡って淡路島までたどってみました。「長い橋やなあ」「ここ大阪って書いてある。」と少しだけ一緒に旅した気分になりました。
 6年生のみなさん,楽しい思い出をいっぱい持って帰ってくださいね。

しぜんのかんさつをしよう

画像1画像2画像3
理科「しぜんのかんさつをしよう」で校内の草花を観察しています。
 花壇にたくさん咲いている紫の花の名前は?「ムスカリ!」と色は同じですが,よーく見ると・・・・茎がありません。???
 そこで花壇のお世話をしてくださっている管理用務員さんに聞いてみると「この花の名前はジュウニヒトエ(十二単)です。」と教えていただきました。
 これからも分からないことは聞いたり,図鑑やインターネットで調べていきたいと思います。

花を咲かせてね。実をいっぱいつけてね。

画像1画像2
 プランターにエンドウマメとスイトピーの花が咲いています。種をまく時期が少し遅かったので開花が遅くなってしまいました。少し陰になってしまう時間帯が多いので,今後の成長が心配です。
 スイトピーの方は,次々といろいろな色の花が咲きますように!
 エンドウマメは大きな実がなりますように!

エプロンシアターを楽しみました。

画像1
 「3びきのやぎのがらがらどん」のおはなしのエプロンシアターを楽しみました。
こわーいトロルが住んでいる川にかかった橋
小さいやぎが橋を渡るときは,カタコト カタコト,中くらいのやぎが橋を渡るときは,ガタゴト ガタゴトと音がします。
 さてここで問題です。大きいやぎが橋を渡るときは,何という音がするでしょうか?

3組 学習参観・懇談会

画像1
4月19日(火)5時間目

聞き手を意識して詩を読んだり,みんなと力を合わせて,「3びきのやぎのガラガラドン」を演じました。

移動図書館がやってきたよ。

画像1画像2
毎月1回,納所校に移動図書館(こじか号)がやってきます。
 貸し出し期間は1ヶ月です。紙芝居もあるので,利用させてもらっています。
 紙芝居は,読み聞かせや1枚ずつ黒板に貼って,内容をじっくり考えたりもします。
季節のおはなしや昔話,名作,行事などのお話があり,次は何を借りようか,とても楽しみです。

はるの詩

画像1
 国語の学習で「はる」の詩を学習しました。作者のおもいを短い文章にぎゅっとこめた「詩」は,読み手の想像力をかきたてます。挿絵も手がかりにして,読み深めていきました。これからも季節の詩を中心に出会っていきたいと思います。
 この詩の作者は,「どきん」の詩の作者と同じ,谷川俊太郎さんです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp