京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up26
昨日:172
総数:323603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

5年生 読み聞かせ

本日、5年1組に向井先生が読み聞かせに来てくださいました。
有名な落語を絵本にした『ばけものつかい』
ろくろ首の種を植木鉢にまき育てていくという奇想天外な内容の『うえきばちです』
の二冊を読んでいただきました。
画像1

5年生 理科

実験にトラブルはつきもので、アサガオの受粉の実験が急きょ来週になってしまいました。
そこで本日は映像を用いて、トウモロコシやトマトなどさまざまな植物の受粉と果実の成長の様子を学習しました。
画像1
画像2

5年生 国語

今、国語では『私たちの生活をよりよくする提案書』を作成しています。
クラスの生活面での課題を自らみつけ、改善方法を考えています。
画像1
画像2

なかよし活動

本日、なかよし活動ですごろくをしました。
すごろく盤からサイコロまですべて六年生の手作りで、グループごとにまったく盤のデザインが違います。コースはカラフルでくねったり落とし穴があったりとワクワクさせる工夫がたくさんあり、1〜5年生は夢中でゴールを目指していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図工

『お話を絵に』の時間。彩色に取りかかっています。
色で奥行きをだす、筆遣いで木の丸みを表現する、一枚の絵にたくさんの工夫を込めています。
画像1
画像2

5年生 算数

今日は2つの分数の分母をそろえるという授業でした。
8つの分数がトーナメントで大きさを競うというゲーム性のある内容で、1番大きな分数を明らかにするため子供たちは進んで問題を解いていました。

画像1

五年生 図工

画像1
画像2
先生に本を読んでもらって、頭に浮かんだイメージを絵にする時間です。
海や空の描き方を知って、早速取り組んでる子供たち。水面や雲を色の濃淡や筆遣いで表現しようとしています。

5年生 読み聞かせ

本日、1・2の算国の時間に向井先生に絵本の読み聞かせをしていただきました。
食い入るようにお話を聞く子供たち。頭の中では絵本の世界が広がっていることだろうと思います。
画像1

5年生 進撃の輸送人

画像1
画像2
五年生の学年競技『進撃の輸送人(棒・マット引き)』です。
子供たちの顔つきはまさしくファイターでした。

応援団

画像1
画像2
本番ならではの一体感を白赤共に見せてくれました。子供たちの力強い動きと表情に魅せられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp