京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:45
総数:321012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

全校人権集会 2月6日

 全校人権集会で,2年生から代表の2名が発表しました。「『ランドセル』を学習して」,「大切な友達」という題で,ランドセルの色の学習を通して,考えたことを発表しました。みんなが好きな色を選び,また,まわりの友達がそれを認めていくことが大切だということをみんなに伝えました。男の子・女の子ということ関係なく認め合えるすてきな仲間・学年・学校を築いていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

非行防止教室 1月28日

 京都府伏見警察署の生活安全課から,スクールサポーターの方に来ていただき,『非行防止教室』を行いました。暴力・いじめ・万引きは,なぜしてはいけないのか,分かりやすく熱心に教えていただきました。やって良いこと悪いことを理解して,いつも正しい行動ができる人になっていってほしいと思います。
画像1
画像2

学年人権集会 1月29日

2年生は,ランドセルの色についての学習を通して,男の子と女の子について考えたことを代表の児童が発表しました。「男の子も女の子も自分が好きな色を選んだらいい。」,「男女いっしょに遊ぶのは普通だ。」,「髪の毛が短くても長くてもいい。」,「女のくせに・男のくせにという言葉は,使わないようにしたい。」などの発表を,みんなで一生懸命に聞きました。みんなで学び合ったことを生かして,仲の良いすばらしい学年を築いていってほしいと思います。
画像1
画像2

花育活動2

画像1
画像2
画像3
 寄せ植えの仕方について説明を受けた後は,実際に寄せ植え体験をしました。最初は水はけを良くするための石を入れます。次にプランタ―に土を入れて肥料を混ぜました。そして,ビオラ・サクラソウ・チューリップの順番に置き,また土を上から入れました。最後に,たっぷりの水をやりました。
 これから,水やりやしおれた花をつむ「花がらつみ」を続けて,立派な花をさかせていきたいと思います。

花育活動1

画像1
画像2
画像3
 8日(金)に京都生花市場から,花育活動を実践されている方に来ていただき,花の寄せ植え体験をしました。
 最初は,植物が育つために必要なものは何か,紙芝居で教わりました。土・水・太陽の光が必要なことがわかりました。
 次に寄せ植えする植物ビオラ・サクラソウ・チューリップの説明を聞きました。その中のチューリップについてくわしく教えていただきました。球根は玉ねぎと同じ形やつくりになっていること,チューリップは季節を感じることができ冬の寒さを感じることで芽を出そうとすること,花が枯れると新しい球根ができることなどを教わりました。
 そして,寄せ植えの仕方について教わりました。

のびのびタイム2

のびのびタイムも2回目です。縄跳び・フラフープ・竹馬で楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

図工科「ひかりのプレゼント」2

その2
画像1
画像2

すくすく活動その2

芋掘り競争開始!!
画像1
画像2

すくすく活動

春に植えた,お芋を収穫しました。イモとったどぉ〜。
画像1
画像2

生活科「めざせ 生きものはかせ」最終回

今まで育てていた生き物とのお別れ・・・。今までありがとう。みんな元気でねぇ〜。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp