京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up8
昨日:100
総数:322344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

「センサーの力」体験活動

画像1画像2
学習の中で2つの体験活動をしました。1つ目は,ヘビセンサーで感じる放射温度を放射温度計を使って行いました。温度計の精度は月の温度が測れるほどだそうです。空の温度を測ってみると,気温は高いのに−3度だったので,驚いていました。2つ目は,ハチのセンサーで感じる紫外線を紫外線ペンライトを使って行いました。缶やハガキ,洗剤に光を当てると隠れていたバーコードや点の文字,漂白成分の粒が見えました。生物のセンサーを人間が応用し,生活に役立てている半面,地球環境を変えてしまっているということも教えていただきました。環境について関心をもつきっかけになったのではないでしょうか。

「センサーの力」 9月19日

画像1画像2
堀場製作所の方に来ていただき,「センサーの力」について授業をしていただきました。センサーとは何かについて知った後に,人間にも「感じる」センサーがあり,手・耳・鼻・口・皮膚の五感だということを学習しました。

ツジトミ見学 9月12日

画像1画像2
社会「商店のはたらき」の学習で,ツジトミのお店の中を見学させていただきました。
買い物について行く時に何気なく見ていたものの中にも,気付きがあったようです。
次回の見学では,店員さんにインタビューをさせていただく予定です。

体育「エンドボール」

画像1画像2
体育では「エンドボール」の学習をしています。バスケットボールとほぼ同じですが,ドリブルができないので,ゴールまではパスでつなぎます。ゲームを重ねるごとに動きが素早くなり,チームワークがよくなってきました。学習の終わりには,1組と2組のチームでゲームをする予定です。

研究授業1組 9月6日

社会科「商店のはたらき」の学習をしました。夏休みに行った買い物調べをもと作ったグラフから,ツジトミで買い物をする人が多いということが分かりました。ツジトミがお客さんに来てもらうためにどんなことをしているのかをこれから学習していきます。
画像1

あいさつ運動 9月6日

画像1画像2
今日のあいさつ運動は,3年生が担当でした。登校してくる人に向かって,「おはようございます。」と自分からあいさつをしました。今までのあいさつ運動の中で一番あいさつができたと言う子たちもいました。自分から気持ちのよいあいさつをする習慣をつけていったほしいと思います。

なかよし活動 8月31日(金)

画像1画像2
なかよしグループの5年生といっしょに,敬老会の時に贈るプレゼントを作りました。今回が最後の活動で,プレゼントを仕上げて袋詰めをしました。早くできたグループは,出来上がっていないグループを手伝って協力し,時間内に完成させることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp