京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:124
総数:323963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

4年生 運動会 その7

よさこいソーランを踊り終えた子どもたちの様子を見ていると、やりきった表情をしていました。約1カ月間本気でがんばってきたことで、たくさんの子どもたちが達成感をもつことができたと思います。暑い中、本当によくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会 その6

運動会の本番のよさこいソーランでも、声の大きさ、力強い動き、大きく表現することができていました。すばらしい踊りでした。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会 その5

よさこいソーランをしました。8月29日(火)〜約1カ月がんばってきたよさこいソーランの踊りの成果をしっかり出すことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会 その4

4年生は、みんなが本気で走ることができました。走り終えた子どもたちの表情は、とてもすがすがしい顔をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会 その3

本気で80m走を走ることができました。コーナーをうまく曲がりゴールに向かって走る姿は、とてもかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会 その2

80m走を走りました。自分がどれだけ走れるか、ドキドキしながらスタートを待ち、一生懸命走り、ゴールの最後まで走りきることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会 その1

画像1
画像2
いよいよ運動会です。開会式を行いました。子どもたちは、とてもわくわくしています。80m走やハードル走、よさこいソーランを本気でがんばります。

4年生 運動会に向けて その11

さぁ、いよいよ明日が運動会です。8月29日から約1か月間、よさこいソーランの踊りを本気でがんばってきました。その踊りの成果を当日はしっかり出すことができればと思います。

画像1
画像2
画像3

4年生 運動会に向けて その10

画像1
画像2
画像3
よさこいソーランの踊りは、本格的に踊れるようになってきました。声や、力強い動き、体を大きく表現することができてきました。本気で踊っている姿はとてもかっこいいです。

4年生 運動会に向けて その9

画像1
画像2
画像3
よさこいソーランの踊りでは、3・4年生の各クラスの代表に踊ってもらいました。友達の見本の踊りを見て、とてもいい刺激をもらい、みんなががんばる気持ちになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業証書授与式
3/25 修了式

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp