京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up8
昨日:110
総数:323085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

風の強さがかわると・・・

算数で学習したまきじゃくが、理科の学習で大活やく!
理科「風とゴムのはたらきを調べよう」で、実けんをしました。
楽しいものをもつとテンションが上がってしまう3ネンジャーたちですが、
やはり、実けんのみ力が1番のようでした!!

★風をあてる強さをかえると、車の走り方はどのようになるのだろう★

送風きを使って風の強さをへんかさせ、風がおす力で車を走らせました。
車が進んだきょりは、まきじゃくではかります。

風の強さがかわると、風が車をおす力の大きさがかわるんだね。

画像1
画像2
画像3

車を走らせるには・・・?

理科の学習で、いついに車を走らせることに!
『どんな力を使うと、車を走らせることができるのだろう。』

車を走らせるためのじょうけんがあります。

★手でおしたり、引っぱったりせずに、何か「もの」の力を使って走らせること★

3ネンジャーたちは「はじめ」の合図を聞くとすぐに、
用意されたうちわであおいだり、わゴムを引っかけたりして
車を走らせることにちょうせんしていました。

そして、車が「うちわ」や「わゴム」の力で走ったのではなく、
「風がおす力」「のばされたゴムがもとにもどろうとする力」
で走ったのだと学んだのでした。
画像1
画像2

買い物調べをしたよ!

画像1画像2
社会「商店のはたらき」の学習で、おうちの方に協力いただき
買い物調べを行いました。
みんなの家の人は、どの店にどのくらい買い物に行っているのでしょうか。

買い物調べのカードをもとにして、みんなでグラフを作りました。

「○○に行ったし、赤をはろう。」
「△△には4回も行ってるから、緑を4まいはらなきゃ。」

「うわっ!△△の数がどんどんふえていくで!」


自分たちで作ったグラフを読みとり、
そこからうまれてくるなぞ。
そのなぞをかい決していく学習を進めていこうね。

「よいながめ」とは・・・?

画像1画像2
国語「三年とうげ」の話し合いが続きます。

「よいながめとは、どこから見たながめなのだろう。」

とうげからか?
ふもとからか?

「『とうげからふもとまでさきみだれました』って書いてあるから、とうげからだと思います。」
「それに、おじいさんがうっとりとながめたのは、とうげからのけしきだから、とうげからだと思います。」
「(ふもとの方で生活しているから)ふもとの方がいつも見ているけしきだから、ふもとからだと思います。」
「ふもとからは見上げないといけないからまぶしいかもしれません。・・・あっ!でも、光っているみたいできれいかも!」

大がたテレビにうつしだした絵をさしながら、3ネンジャーたちが次々に話をしました。


さあ、みなさんはどちらだと思いますか?

はみがき シュッシュッ!

はを真っ赤にそめた3ネンジャー。
一体、何をしているのでしょう?

日曜さんかんで、カラーテスターを使ってはみがきが上手にできているかたしかめました。
赤くそまっていることろがみがきのこしです。
とくに色がこくのこったのは、
はとはぐきの間や、はとはの間。
すきまがなかなかみがけていないようです。
チェックした後は、みがきのこしをきれいに落とせるみがき方を見つけました。

はみがきで自分のにが手なところと、そのみがき方ががわかったから、
これからは、そのにが手なところをきれいにみがこうね。

画像1画像2画像3

「人」は・・・

画像1
3ネンジャーがひさしぶりに習字にちょうせん!
あいかわらず、真っ黒になっている3ネンジャーもいますが・・・。

「人」。
はらいに気をつけて書きました。
今日も1画ずつ大さわぎ。
でも、習字で書けるようになっていくことを、ぞん分に楽しんでいました(*^^*)

やさいの日

8月31日は「やさいの日」。
えいようの先生から、野さいを食べるとどんないいことがあるのか教えていただきました。
色のこい野さい、色のうすい野さい、くだもの。
毎日、ごはんのときによく食べようね。
画像1
画像2
画像3

車を作ろう

画像1
画像2
画像3
理科の学習で、かんたんな車を作りました。
プラスチックだんボールに車じくを通して、タイヤをつけます。

できあがったら、大こうふんで走らせていました。

でもね、手でおしたりひっぱったりせずに、車を走らせる方ほうはないかな?

あそび発見!!

3ネンジャーの楽しみは体育の学習。
「用ぐあそび」で、フープ、ぼう、なわ、一りん車を使って
いろいろな遊び方を考えました。
画像1
画像2
画像3

はかるんジャー

画像1画像2
算数「長い長さを調べよう」で、まきじゃくを使いました。

まきじゃくってどんな時に使うとべんりなのかな?
竹じゃくとはちがって、まがるし、長くのびるし・・・

★長いものの長さをはかるとき
★まるいもののまわりの長さをはかるとき

3ネンジャーはろう下の長さをはかったり、ごみばこのまわりの長さをはかったり、
まきじゃくでたくさんの長さをはかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
始業式
入学式
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp