京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up52
昨日:54
総数:322674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

冬休みの歌

いけいけ!Go Go!3ネンジャー
やっときたきた 冬休み☆
長〜い1日 何しよう?
そうだ!そうだ!そうじしよう!
ほうきを持って さっさかさ〜
ぞうきん持って しゅっしゅっしゅ〜
おうちも心も ぴっかぴか〜

いけいけ!Go Go!3ネンジャー
うれしい楽しい 冬休み☆
長〜い1日 何しよう?
そうだ!そうだ!勉強だ!
宿題広げて さっさかさ〜
歯ブラシ持って きゅっきゅっきゅ〜
頭も心も ぴっかぴか〜

ああ 冬休み 冬休み
3ネンジャーの冬休み☆



保護者の皆様
楽しい冬休みがやってきました。
年末年始の行事が待ち遠しいようで、みんな笑顔たっぷりです。
楽しい時間を過ごせるよう、計画的に学習に取り組めるよう声をかけてあげてください。
保護者の皆様には、プリントの丸付けなどお世話になります。
よろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。

3年担任

画像1

むかしを伝える1

3ネンジャーの教室に、放課後まなび教室の先生がいっぱい。
社会「むかしを伝えるもの」の学習で、60〜70年ほど前の納所のくらしの様子について教えてもらうために来ていただいたのです。

9名の方が来てくださって、予想もしなかったことをたくさんお話してくださいました。

「きゅう食がなかったから、学校は午前中で終わりだったよ。」
「ノートがなかったから、石板という小さな黒板のようなものに書いて勉強していたんだよ。」
「自分で手作りしたおもちゃで遊んでいたよ。」

学校での生活や遊びの様子が今とはちがい、おどろきいっぱいでした。
画像1
画像2

むかしを伝える2

3ネンジャーたちは古い道具についても知りたいことがいっぱい。

「先生、これせんたくきなんやって!!」
「羽がまでごはんをたくのには、指で水のりょうをたしかめてたんだって!!」
「家の仕事にすごく時間がかかったんや。今はなんでもべん利やなあ。」

昔の道具の使い方や家の仕事について教えてもらい、
むかしの人々のちえのすごさを感じました。
画像1
画像2
画像3

むかしを伝える3

「農家でつくられるもの」でも学んだこと。

★納所は3つの川が集まるところ★

お話を聞いていてびっくり!!
昔、この納所では、
ふねをつくる仕事をしている人や船頭さんをしている人がいたそうです。
また、葦(よし)を使ったすだれ作りも行われていたそうです。
水とかかわりの深い地いきだったのですね。

まだまだ聞きたいことがたくさんあったのですが、今日はここまで。
「何か教えてほしいことがあったら、まなび教室に聞きにきてね。」
と、やさしく声をかけていただきました。
ご協力いただいた地いきのみなさん、本当にありがとうございました。


さて、今日のインタビューは全部で約60分。
一生けん命話を聞き続けた3ネンジャーたちのすがたはりっぱ(*^^*)
その反動は・・・ご想ぞうにおまかせします。


画像1
画像2
画像3

地いきのみんなと

今日の5時間目は町別児童集会でした。
安全に気をつけて登校できているかな?
ルールを守ってすごせているかな?
自分も、登校はんのみんなも、地いきの人たちも、
みんなが気持ちよくすごせるようにしようね。

さて、もうすぐ冬休み。
楽しいことがいっぱいあってうれしくなっちゃうけれど、
おうちの人の話をよく聞いて、地いきでのやくそくをきちんと守って、
心を落ち着けてすごしたいね。
画像1

さすが!!

やってきました!3ネンジャーの出番です!!

今日は運動委員さんが計画してくれたドッジボール大会。
中間休みになったら、元気いっぱい運動場にとび出した3ネンジャーたち。

「いけ〜!!」
「よし、こ〜い!!」
「よっしゃ〜!!」

1組vs2組のけっかは・・・引き分け。
3ネンジャーたちのたたかいは、まだまだ続くのであった(^^)/=○

画像1
画像2
画像3

ばくしょう!納所3年マダン2

「うわ〜!来た〜!!!」
2時間目、3組さんや2年生がやってくると、うれしくてうれしくて♪

★チャンゴのたたき方を教える3ネンジャー
★絵本の読み聞かせをする3ネンジャー
★チョゴリを着せて写真をとる3ネンジャー

3組のみんなも、2年生も、たっぷり楽しんでくれてよかった(*^^*)
来てくれて、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

ばくしょう!納所3年マダン1

画像1
画像2
みのりの学習で取り組んだ「納所3年マダン」。
3ネンジャーたちの才のうは、けんざいでした!!!

「アンニョンハセヨ〜」とお客さんをむかえ、
「カムサハムニダ〜」とお礼を言って見送ります。

かん国や朝せんの遊びや言葉などの文化にふれ、
とっても楽しい時間をすごすことができました。

ばくしょう!納所3年マダン3

中間休みになると、お客さんがさらに増えて大いそがし!!


★タル(仮面)の作り方を教える3ネンジャー
★ハングルで名前カードを作る3ネンジャー
★チェギチャギゲームで、けい品の手作りチェギチャギをあげたくてたまらない3ネンジャー

来てくれた人たちも、みんなえ顔いっぱい!
そしてタンニンジャーは大わらい!!

3ネンジャーよ!
君たちやっぱりすごいで(^^)v
画像1
画像2
画像3

ばくしょう!納所3年マダン4

自分たちも、来てくれた人たちも、みんなが笑顔ですごした「納所3年マダン」
おとなりの国であるかん国や朝せんの文化にちょっとふれることができました。
相手のよさを知ることで、自分の世界も広がります。
人けんを大切にするには、「自分や相手のことを知る」ことからはじめていくのもいいですね。
3ネンジャーたちは、どんな風に感じたでしょうか?

さて、楽しく終えた「納所3年マダン」には、ちょっと続きが・・・
きゅう食の時間、3組のみんながお礼の手紙を持ってやって来てくれたのです。
「楽しかったです。」
と言ってくれたときには、みんな大よろこび!

計画を立てて見通しをもち活動を進める、よい学習となりましたね。


さて、きゅう食のときに3組のみんなが来てくれた後の3ネンジャーは・・・?
もちろん大こうふん。
しずまるのはいつなのだろうか(^^;)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式
PTA・地域行事
3/30 離任式
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp