京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up3
昨日:113
総数:357706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

2年生 英語 明日は学年で!

画像1
画像2
明日は学年でいくつかなクイズを楽しむ予定です。

相手を大切にたずねたり、答えたりできるとよいですね。頑張りましょう!

2年生 国語科 みんなのお気に入りの本は?4

自分の読書の記録を振り返り、自分がどんな本が好きなのかを考えてみるのもよいですね。
友達どうしで、お気に入りの本を紹介し合うことができてうれしかったですね!

夏休みにもたくさんの本と出合ってほしいと思います。
画像1画像2

2年生 国語科 みんなのお気に入りの本は?3

画像1
画像2
自分の好きなところのページを開いて・・・「ここがね、好きなの!」と工夫しながら紹介する姿が見られました。すてきでした!

2年生 国語科 みんなのお気に入りの本は?2

画像1
画像2
本の表紙をみて、「知っている本や!」「この本いいよね!」などと、たくさんつぶやいていました。

知らなかった人も読んでみたくなる紹介でしたね!

2年生 国語科 みんなのお気に入りの本は?

画像1画像2
自分のお気に入りの本をみんなに紹介しました。

自分の言葉で好きなところやおすすめするところを伝えていました。

2年生 英語 いくつかな5

画像1画像2
前回とペアを変えて楽しみました。
どんなものを入れようかなと考えながら、友達と質問し合っていましたね。

2年生 英語 いくつかな?4

画像1
楽しそうなお顔です!次は違うペアで楽しみましょうね。


2年生 英語 いくつかな?3

机に顔を伏せて質問を待っている姿がかわいらしかったです。音で聴いたり・・・少し見せながらしたり・・・自分で工夫する姿も見られました。
画像1
画像2

2年生 英語 いくつかな?2

画像1
画像2
今日はペアといくつかなクイズをして盛り上がりました。

「どんなものを入れようかな?」「何個にしようかな?」などと、自分で考えながら「How many?」と尋ねていました!

2年生 英語 いくつかな?

1から10までの数の数え方を学習しています。

歌に合わせて数のパネルをあげたり、下げたりなどしながら楽しく取り組みました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/18 1学期終業式・給食終了

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp