京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:107
総数:322590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

「さかなとなかよし」学習:きょうのおさかなは??

画像1
 「さかなとなかよし」の学習をしました。『すずき(鱸)』と『さより(細魚)』についてくわしく学習をしました。おさかなクイズは,これでおしまいなので,これまで学習した魚についても振り返りました。『ぶり(鰤)』『まぐろ(鮪)』『さんま(秋刀魚)』『かつお(鰹)』『さば(鯖)』『ひらめ』『さけ(鮭)』『あゆ(鮎)』『ふぐ(河豚)』『あじ(鯵)』などなど。たくさんのお魚が身近に感じられるようになりました。

「さかなとなかよし」学習:きょうのおさかなは?

画像1
「さかなとなかよし」の学習をしました。きょうのおさかなは『あゆ』です。
鮎は川に住んでいて,夏のさかなだということを学習しました。
 次に魚へんの漢字の学習もしました。書くのは,少し難しいですが,みんな読めるようになりました。
 「この中で,冬においしい魚はどれですか?」と聞くとすぐに『ぶり・鰤・ブリ』と答えが返ってきました。

あの時のまつぼっくりが・・・

画像1画像2
 秋の社会見学で森林研究所に行きました。その時に大きな大きなまつぼっくりをひろいました。きょうは,それにビーズなどをデコレーションして,すてきなかわいいクリスマスツリーを作りました。   みなさん楽しいクリスマスを!! メリークリスマス!!

「さかなとなかよし」学習:きょうのおさかなは?

画像1
 「さかなとなかよし」の学習をしました。きょうのおさかなは『ひらめ』です。
 『ひらめ』の特徴や漢字でどう書くか,『ひらめ』とにている魚を探したりました。
 地図を見て,京都(日本海)でも『ひらめ』がとれることもわかりました。
 少しずつ「さかな」にくわしくなってきました。つぎは,どのさかなについて学習する
のか楽しみにしているみんなです。

さかなとなかよし−さかなつり大会2回目

画像1画像2画像3
 『さかなとなかよし』学習で「さかなつり大会2回目」をしました。3組特製釣竿を持って,海にはまらないように気をつけながら,狙いを定めて,どんどん釣り上げました。
 「たいがつれた!!」「いわしがつれたよ!!」と大漁です。「このさかなは?・・」
分からない時は,魚一覧表を見て,探します。高学年は漢字でどう書くのかも学習しています。「えいっ!」さんまも釣れました。    

  

「人権」について 考えたよ。

画像1
 12月は『人権月間』です。玄関前にも作品が掲示されているのですが,階段の踊り場の学級掲示板にも貼ることにしました。そこで,模造紙に太筆で力強く書きました。
 《みんな なかよし》の輪が広がりますように!!

「さかなとなかよし」の勉強をしたよ!

画像1画像2画像3
 3くみの生活単元学習で「さかなとなかよし」の学習をしています。おさかなクイズでは,さかなの特徴を調べています。この魚は,海でとれるさかなかな?川でとれるさかなかな?大きさは?などなど クイズを楽しみながら,さかなとなかよしになっています。
 今日は,『かつお』について調べました。もっとなかよしになろうということで,学校近くのスーパーマーケットに見学に行きました。お店の方にいろいろお話を聞かせていただきました。
 


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp