京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:27
総数:321473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

3組 カラカラつみ木でドミノ

 少し久しぶりにからからつみ木の部屋へ行きました。

 たかぁ〜く積んだ後は、カラカラつみ木でドミノ!!

 細長いので、立てるのがなかなか大変です。
画像1
画像2

3組 トランプ

 ほっこり休憩タイムに、トランプで「ババぬき」や「7ならべ」をして遊びました。
 
 ババぬきをしている時、1人があがり、あとの2人で何往復も引き合っても終わりそうになく、大爆笑。

 きっと、誰かが間違って揃っていないトランプを出したか、トランプが重なってしまっていたのでしょうね。

 外は雨が降っていても、教室の中で楽しく過ごしていた3組の子どもたちです。

画像1

3組 自立活動 カレンダーづくり

 明日から5月に入るので、5月のカレンダーづくりをしました。

 日付と曜日、行事予定を書き込み、自由に絵を描いたり、折り紙を折って貼ったりしました。

画像1
画像2
画像3

3組 3組タイム

 1校時や2校時に交流学級での交流学習へ行くことも多いので、「朝の会」ではなく、全員がそろう時間帯に「3組タイム」をしています。

 日直さんが司会をして、1分間スピーチや今日のめあて、昨日の夕食や今日の朝食などを話します。
画像1

3組 読み聞かせ「はがぬけたらどうするの?」

 せかいのこどもたちのはなし「はがぬけたらどうするの?」という絵本の読み聞かせをしました。

 「歯が抜けたら枕の下に入れておくと、ネズミが持って行って、そのかわりにお金を置いていってくれる」という国がたくさんありました。

 なかには、「お母さんが抜けた歯に金メッキをして、オリジナルのイヤリングを作ってくれる」という国もありました。

 3組の子どもたちにも聞いてみたところ、「兄弟の歯が全部一緒に入っているケースがあって、そこに入れる」と教えてくれた子どももいました。

 国によっても、ご家庭によっても、さまざまですね。
画像1

3組 交流 5年・理科「雲と天気の変化」

 同じ場所で違う時間に撮影した空の様子の写真を見比べ、気が付いたことを交流しました。

 今日から授業のある4日間、朝と昼にipadで写真撮影し、ロイロノートに記録します。

 
画像1
画像2

3組 交流 家庭・5年「私の生活、大発見」

 お茶にはさまざまな種類があることなどを学習しています。

 また、家庭の中で自分にできることを見つけ、計画を立てました。3組の5年生は、「食器洗い」をすることに決めていました。

画像1
画像2

3組 交流体育・3年「体ほぐしのうんどう」2

 ペアの友だちとストレッチをした後、体育館をみんなでダッシュ!

 「行きはダッシュ、帰りはスキップ」など、いろいろなパターンで楽しみました。
画像1
画像2

3組 1年生を迎える会に向けて

 1年生を迎える会に向けて、今年度初めてハンドベルをしてみました。

 初めてにしてはとても上手にできました。

 何の曲を演奏するかは、当日クイズにするので、ヒミツです。

 本番が楽しみです。
画像1

3組 算数「かさ」

「ペットボトルフリップの成功率を上げるコツは、水の量を25%〜30%、500mLのペットボトルだと、125mL〜150mL程度にすると良い」との研究データを発見!

 さまざまな種類の計量カップの中から自分が使いやすそうなものを選び、130mLの水を量ってみました。

 水平な台の上に置くことや、真横から目盛りを読むことなどを学習しました。

 そして、実際にペットボトルフリップをしてみたところ…、たしかに、成功率が上がりました!!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp