![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:88 総数:361402 |
ひまわり のうそ健康チャレンジ![]() ![]() ![]() 理科「植物の発芽と成長」
今日の学習では、観察結果を考察を通して、植物が大きく成長するには、「日光」「栄養」が必要になることをおさえていました。
![]() ![]() ひまわり ひまわりタイム![]() ![]() 琵琶湖と淡路島の大きさや形が似ているところ 淡路島には2つの橋がかかっているけれどもう一つかけるとしたらどこにする? いろいろなことを話し合いました。 給食時間
今日の給食時間には、ギターをもった校長先生が教室に来てくだいました。山の家のキャンプファイヤーでも歌を歌うので、その練習に来てくださいました。
![]() ![]() 書写「道」
今日の書写の学習では、「道」を書きました。一文字という事で、字のバランスに戸惑ったり、しんにょうの「はらい」に戸惑ったりする場面も見られましたが、集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ひまわり6年交流体育![]() ![]() ![]() 2人ともプールに入って みんなと一緒にたくさん学習できることに 喜びを感じています。 のびのびチャレンジ!! 1年生☆学級活動『ひまわりがくしゅう』その3![]() ![]() どのように過ごしているのかなど さまざまなことを教えてもらいました。 最後に、みんなで手を使ったゲームをして 楽しみました。 1年生☆学級活動『ひまわりがくしゅう』その2![]() ![]() ひまわり学級の友だちに向けて 自己紹介をしました。 1年生☆学級活動『ひまわりがくしゅう』その1![]() ![]() 「ひまわりがくしゅう」をしました。 まず、ひまわり学級の友だちが 名前や好きなもの・ことなどを自己紹介をして 教えてくれました。 給食室 6月4日の献立2
5年2組の子どもたちです。
この日はランチルームで給食を食べていたので見に行くと、 「ハッピーキャロット占い」に大喜びしていました。 入っていた型抜き人参を大事そうに食べてくれている姿がとっても可愛かったです!! ![]() ![]() |
|