京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up34
昨日:34
総数:361330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

2年生 音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」その2

画像1
画像2
画像3
友達と楽しみながら、リズムをうっていました。2びょうしを意識できましたか?
1人で手遊びをしたり、2人で手遊びをしたり・・・とても盛り上がりましたね。

次は、グループでチャレンジをしてみましょう!

総合的な学習の時間

今、総合的な学習の時間に万願寺とうがらしを育てています。今日、畑に行って成長の様子を確認してみると、小さな実ができていました。
画像1
画像2

ひまわり いよいよ明日から修学旅行!

体育館で出発式などの練習と、並び方の練習、最終確認をしました。

いよいよ明日から修学旅行!

いっぱい楽しみ、しっかり学んできたいと思います。
画像1

読み聞かせ

 今日の朝チャレンジの時間帯に、図書ボランティアの方に来ていただいて、絵本の読み聞かせをしていただきました。今回はしかけ絵本を読んでいただきました。色々なしかけに子ども達は、目を輝かせていました。
画像1

2年生 フリスビードッチ大会!2

画像1
画像2
フリスビーに当たらないように、一生懸命に逃げていました。

2年生 フリスビードッチ大会!

画像1
画像2
フリスビー大会を行いました。ボールではないので難しかったですが、とても盛り上がりました!

2年生 給食おいしく食べています!

画像1画像2
校長先生が歌いにきてくださいました。楽しそうに口ずさんでいました!

3年生 社会見学 13

3年生になって初めての社会見学でした。
たくさん歩きましたが、怪我なく無事に学校に帰ってくることができました。
学校で勉強したことを、実際に自分たちの目で見たことで、子どもたちにとってより深い学びになったことと思います。
この先も社会見学や日々の勉強の中で、多くのことを考え、学び、どんどんスキルアップしてほしいと思います!
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学 12

画像1
画像2
画像3
たくさんお弁当を食べて元気を取り戻しました。
「このあとも頑張る!」と意気込んでいました。
朝早くからお弁当を用意していただき、ありがとうございました!

3年生 社会見学 11

画像1
画像2
画像3
疲れた体にはおいしいお弁当。
行きの電車でも「お弁当に何入ってる?」「ぼくは卵焼き入ってんで」と、お昼の時間を楽しみにしていた子どもたち。
おいしいお弁当を食べてにこにこ笑顔になっています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp