♪6年生 外国語
友達のヒーローを英語で尋ねました。子ども達は英語で自分のヒーローを紹介していました。和気あいあいと楽しく活動していました。
【6年生】 2025-04-25 14:39 up!
♪6年生 算数「対称な図形」その4
理解できていることをアウトプットすることで、より理解が深まります。自分たちで理解を深めていくことはとても大切な力です。
【6年生】 2025-04-25 14:38 up!
♪6年生 算数「対称な図形」その3
【6年生】 2025-04-25 14:37 up!
♪6年生 体育「シャトルラン」
体力テストのシャトルランをしました。誰もが、あきらめずに自分の全力を出していました。また、最後まで頑張っている友達に、周りの友達は応援をしていました。素敵な雰囲気でした。
【6年生】 2025-04-25 14:32 up!
3年生 国語 図書館たんけん
3年生になって初めて図書館に行きました。
図書館の本の分類や、本の探し方を学びました。
自分の読みたい本を借りて楽しそうにしていました。
木曽先生の読み聞かせも面白かったですね。
【3年生】 2025-04-24 18:58 up!
3年生 体育 体ほぐしの運動
体育では、体ほぐしの運動をしています。
体を使ってジャンケンをしたり、輪の中を上手にケンケンパで跳んだりしました。
納所健康チャレンジでもやっていたあんたがたどこさを、クラスのみんなで心を一つにして行いました。
【3年生】 2025-04-24 18:57 up!
5年生 体育科「体ほぐし運動」その3
クロスタッチに挑戦しました!グループで話し合いながら、どうすれば20秒間になるべくたくさんタッチできるかについて案を出し合うことができていました!!
【5年生】 2025-04-24 18:39 up!
5年生 体育科「体ほぐし運動」その2
自分の体の柔らかさについて調べました。「これはできるけど、これは・・・無理。」「もーちょいなんやけど!」と楽しみながら活動することができていました。
【5年生】 2025-04-24 18:38 up!
5年生 体育科「体ほぐし運動」その1
バレーボールを使いながら協力してパスを繋ぎました。1曲の内に最大で何回繋がるかチームごとに話し合ったり、作戦を練ったりして挑戦していました。
【5年生】 2025-04-24 18:38 up!
4年生 社会科 「日本地図を広げよう」
【4年生】 2025-04-24 18:31 up!