京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/03
本日:count up23
昨日:50
総数:336722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入学届受付は10月24日(木)〜11月5日(火)です。就学時健康診断は、11月22日(金)です。

1年生 いっぱいつかって・・・つなげてみると

画像1
画像2
画像3
せんたくばさみをつなげて長くなっていたので、他の材料もつなげて並べてみました。「線路みたい!」「迷路みたい!」「街みたい!」想像がふくらみました。

算数科「かたちづくり」

今日の学習では、色板ではなく、棒を並べて、形作りをしました。「9本で風車ができた」「8本でヨットができた」など、棒の数を確認しながら、形作りに取り組んでいました。学習の最後には、思い思いの作品を作ることを楽しんでいました。
画像1
画像2

1年生 いっぱいつかって なにしよう

画像1
画像2
画像3
図画工作で、おうちから持ってきた箱や紙コップ、洗濯ばさみなどを並べたり積んだりしました。材料によって、積みやすかったり、並べたほうがおもしろかったり、積むのも並べるのも両方できたり、いろいろな発見がありました。

3組 ようやくいもほり!

1学期から3組の畑で育ててきたサツマイモの収獲をしました。

ツルが伸びに伸びていたので、たくさん収穫できるのかなと期待してたのですが、まずまずの収獲量でした。とはいえ、3組のみんなで食べるには、じゅうぶんな量はありましたよ。2週間ぐらい追熟させてから調理する予定です。

そして、サツマイモのツルもクリスマスリースにするので、葉を落として輪にしました。

クッキングもリース作りも楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 朝読書

今日は、図書ボランティアの保護者の方に読み聞かせをしていただきました。「野球しようぜ!大谷翔平ものがたり」子どもたちが、テレビやニュースで見たり聞いたりしていることが物語になっていました。あきらめず、失敗は成功につながることを大谷さんの言葉で伝えています。子どもたちのも食い入るようにお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

3組 都道府県カルタ

3年生と5年生が、都道府県カルタをしました。

カルタを楽しみながら、各都道府県の特産品なども知ってくれたら嬉しいです。
画像1

3組 きせつとなかよし 〜秋〜

学校の金木犀が満開になったので、みんなで観察に行きました。そしてイチョウは、校舎の2階から観察しました。

教室に戻り、金木犀とイチョウの枝を見ながら、観察カードをかきました。

「キンモクセイはあまいかおりがしました。花はオレンジ色で、とても小さかったです。」「イチョウのはっぱは、きみどり色でした。」など、気が付いたことをまとめていました。

イチョウの木は、これからどのような変化をするのか、観察を続けていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語『We live together.』

外国語で「We live together.」の
学習を進めています。
好きな動物になり切って
Who am I?クイズを出し合いました。
画像1
画像2
画像3

3年生 保健 健康な生活 なぜ、体を清潔にするの?2

ワークシートに自分の考えを一生懸命に書く姿が見られました。

今週は、たくさんの人にみなさんが頑張っている姿を見てもらう時間があり、疲れたと思います。
しっかりと体を休めて、月曜日に来てくださいね。待っています!
画像1
画像2

3年生 保健 健康な生活 なぜ、体を清潔にするの?

画像1
画像2
昨日に続いて、たくさんの先生に見てもらいました。子どもたちは実生活から“汚れ”について目を向けて、汚れについて養護教諭の先生から教えてもらいながら学習しました。

自分たちで気づいたことを大事にして、体を清潔にすることの大切さに気が付いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp