京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up20
昨日:25
総数:358965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

ひまわり ハッピーポテト

給食のみそ汁に、型抜きのかわいい「ハッピーポテト」が入っていました。

給食調理員さん、いつもおいしい給食、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

5年生 健康チャレンジ!3

画像1
 中には、もうマスターしている子も!掌を上に向け続けるのが、どうも最難関の動きのようですね・・・

2年生 遠足 晴れました!

画像1
みんなの願いが叶いましたね。晴れましたね!!

5年生 健康チャレンジ!2

画像1
画像2
 それでも、回数を重ねると少しずつ上達するみんな!さすが高学年と言わんばかりの観察力!

5年生 健康チャレンジ!1

画像1
画像2
 皿回しに挑戦!肩甲骨を意識した運動で、体をほぐしていきます!この難しい動きに苦戦しているみんなです。

5年生 体育科「リレー」

画像1
画像2
 走順を決めいよいよ「バトンパスの工夫」について話し合いが深まっています!今までの学習のこと、メンバーの強み、様々な要素を組み合わせて作戦を練っています!

5年生 図画工作科「ホワイトボードを作ろう」2

画像1
画像2
 木の板を細かく切るために電動のこぎりを使います!安全に気を付けて作品作りに取り組んでいきます!

5年生 図画工作科「ホワイトボードを作ろう」

画像1
画像2
 次の作品は、生活に役立つホワイトボードの作成です!どんな仕上がりイメージにしようか真剣な眼差しで考えていました!

ひまわり 6月の掲示物

6月の掲示物が完成しました!

カタツムリ、カエル、おたまじゃくし、小人、雨つぶ、あじさいなど、子どもたちが自由に作りました。
画像1

ひまわり こいのぼり

そろそろ5月もおしまい。

掲示板に貼っていたこいのぼりを棒に付けて、運動場で泳がせました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp