京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:46
総数:325745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

3組 ナップザック作り

 3組の5年生が、ナップザック作りをしました。

 ひと針ひと針少しずつ縫い進め、今日、紐を通してようやく完成!!

 仕上がったばかりのナップザックを持って、校舎の外をゆっくりお散歩しました。
画像1
画像2
画像3

3組 鯉のぼりを泳がせました!

 そろそろ5月もおしまい。

 みんなで作った「鯉のぼり」を、棒に貼り付けて、運動場で泳がせてみました。

 晴天のもと、ほど良い風も吹いていて、思い切り運動場を走り回って楽しんでいた3組の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 クイズラリー その4

画像1
画像2
その4

2年生 校外学習 クイズラリー その3

画像1
画像2
動物園の中にある動物や展示物に関するクイズラリーをしました。
どのグループも1年生と仲良く協力して行動できていました。
ラリー中に「大丈夫?」「トイレ行く?」などの声かけをしていて、お兄さん・お姉さんとして頑張ろうとしている姿をたくさん見ることができました!!

2年生 校外学習 クイズラリーその2

画像1
画像2
1年生がはぐれないように優しく声をかけながら、グループで楽しくクイズラリーに取り組みました。

2年生 校外学習 駅

画像1
ホームでの待ち方もバッチリでした!
さすが、2年生!

2年生 校外学習 クイズラリー

画像1
画像2
はじめて見るキリンの大きさに驚いている様子でした。

2年生 校外学習 電車内

画像1
画像2
団体で利用した京阪や地下鉄。
電車内のルールやマナーを意識して過ごすことができていました!
みんなきちんと乗り降りし、先生の指示に従って安全に行動することができていました。

2年生 校外学習 お弁当その6

画像1
その6

2年生 校外学習 お弁当その5

画像1
画像2
その5
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/22 土曜参観・引渡訓練

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp