![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:95 総数:361584 |
4年生 理科 はじめの学習![]() 4年生 音楽科 はじめの学習![]() ![]() 5年生 国語科「詩を楽しもう」![]() ![]() 3年生 外国語活動
初めての外国語活動でした。お世話になる青木先生には、1年生のころ数回、外国語を一緒に学習したことをよく覚えていました。今日は、いろいろな国のあいさつを動画で聞いたり見たりしました。
![]() ![]() 4年生 朝の会![]() ![]() 3年生 算数
「九九の表とかけ算」九九の表に目隠しになるカードを置いて隠れた答えを言い合っています。ゲームを通して九九の決まりに気が付きました。九九がスラスラ出てくるように毎日練習をしている人もいるようです。わり算の学習につながるので繰り返し頑張ってほしいです。
![]() ![]() 3年生 図画工作
日直カードを作っています。毎日の日直が誰なのかが分かるように大きく書いた自分の名前の周りに思い思いの絵や模様を描きました。
![]() ![]() 3年生 音楽 2![]() ![]() 3年生 音楽 1![]() ![]() 3年生 社会
「社会科の時間にはどんなことをするのだろう。」子どもたちは、はじめての教科を楽しみにしていました。理科や社会科は、低学年の生活科とつながっています。淀の町から京都市の町の様子を学習します。教科書の目次を見て、内容を確認した後地図の中から「京都駅」や「競馬場」を見つけたりしました。
![]() ![]() |
|