![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:39 総数:361438 |
給食室 5月2日の献立![]() ![]() ![]() ・バターうずまきパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・野菜のソテー です。クリームシチューはルーもすべて手作りで作っています。 バターとサラダ油を熱して、小麦粉をしっかりと炒め、微温湯で溶いた脱脂粉乳を 少しずつ加えて、なめらかなルーを作ります。 野菜をじっくり煮込んだ釜に加え、さらにコトコト煮込んでいます。 ホクホクとしたじゃがいもが主役のクリームシチューでした。 給食室 5月1日の献立![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のから揚げ ・はるさめスープ ・りんごゼリー です。子どもたちの大好きなから揚げと、あっさりしたはるさめスープは食べやすく、 いつもなかなかデザートにたどりつけない1年生も その後の「りんごゼリー」をゆっくり味わって食べることができたようです。 ♪6年生 体育「走り高跳び」その5![]() ![]() ![]() ♪6年生 体育「走り高跳び」その4![]() ![]() ![]() ♪6年生 体育「走り高跳び」その3![]() ![]() ♪6年生 体育「走り高跳び」その2![]() ![]() ![]() ♪6年生 体育「走り高跳び」その1![]() ![]() ひまわり ブレイン体操
健康チャレンジタイム用の新しい動画がアップされたので、早速チャレンジしてみました。
6年生ふたりが「皿回し」の動きがとても上手で、びっくり。 担任と一緒に、前屈競争もしてみました。 のびのびチャレンジ! ![]() ![]() ![]() ひまわり 体育のふりかえり
6年生は、今日の体育から走り高跳びをしています。
授業を終えて教室に戻り、ふり返りカードに「次の時間は、助走のスピードをちょうせつする。」と書いていました。 ![]() ひまわり 2年交流 「みんなでなかよくたのしもう」
あいにくの雨で運動場での体育ができなくなり、教室で「なんでもバスケット」と「すごろく」をして楽しみました。
![]() ![]() |
|