令和6年度ダイジェスト版!
「生きる」をテーマにして、それぞれのお題について、令和6年度全校児童(最後に大人版も載せました)の考えをダイジェスト版にしました。
↓ ↓ ↓ ↓
令和6年度ダイジェスト版!
令和7年度も全校児童の声を伝えていきたいと思います!
【R7 納所小「生きる力」】 2025-05-07 15:45 up!
5月納所タイム
全校児童が体育館に集まりました。今年度初めての納所タイムです。校長先生の今月のお話は「憲法月間」についてです。「すべての人が笑顔になるために自分にできることはなんだろう?」近くの人と話し合いました。今年もみんなで「優しさの連鎖」をつなげていきましょう!
【学校の様子】 2025-05-07 14:36 up!
1年生☆体育科『からだほぐしのうんどうあそび』
体操をしたり、ジャンケン列車をしたり、フラフープを使ったりして、いろいろな運動あそびを楽しみました。
【1年生】 2025-05-02 17:39 up!
1年生☆図画工作科『ねんどでごちそう なにつくろう』
あぶらねんどを使って、ごちそうを作りました。ちぎったり、こねたり、ころがしながら丸くしたり細く伸ばしたりして、形を作るのを楽しみました。「ピザができた!」「ラーメンができた!」「これはハンバーグ!」と言いながら、たくさん作りました。
【1年生】 2025-05-02 17:29 up!
給食室 2年1組の子どもたち
今日はランチルームで2年1組の子どもたちが給食を食べていたので
のぞいてみると…
栄養教諭の先生と楽しそうに食べていました。
子どもたちもよく食べてくれていて、
とってもうれしいなぁー!!
これからも栄養いっぱいの給食を食べて、
心も体も大きく成長してくださいね!!
【給食室より】 2025-05-02 17:28 up!
給食室 5月のサービスホール
5月のサービスホールはこどもの日にちなみ、
大きな「鯉のぼり」が飾っています。
カブトをつけた「ドラえもん」や、元気いっぱい「のび太くん」、
あやめの花など5月を彩る飾りになっています。
子どもたち、喜んでくれたらうれしいなぁ!
【給食室より】 2025-05-02 17:27 up!
1年生☆書写『はじめのがくしゅう』
校内の文字探しにいきました。ひらがなだけでなく、カタカナや漢字もたくさんあることが分かりました。これからどんどん読めるようになっていくのが楽しみです。
【1年生】 2025-05-02 17:26 up!
1年生☆そうじの見学
6年生が掃除をしてくれている様子を見学しました。自分たちでできることは少し手伝いました。本格的に掃除当番が始まったら、6年生に教えてもらいながら、自分たちで教室をきれいにします。
【1年生】 2025-05-02 17:25 up!
1年生☆国語科『としょかんへいこう』
学校の図書室へ行き、気に入った絵本を選んで読みました。これから文字を覚えて、たくさんの絵本を読むことが楽しみです。
【1年生】 2025-05-02 17:24 up!
2年生 食の学習
栄養教諭の北山先生に食の学習をしていただきました。
野菜にはたくさんの栄養素が含まれていることを学びました。
【2年生】 2025-05-02 17:24 up!