ひまわり 授業参観その3
音楽に合わせて体を動かすリトミックと,
ソーシャルスキルトレーニングのボードゲームを
おうちの方も一緒にしました。
こんな時わたしならこうするけどお母さんはどうする?
先生はこうするかな。
考え,話合いながらゲームを楽しみました。
【ひまわり】 2025-04-23 17:17 up!
ひまわり 授業参観その2
おうちの方の好きなもの,好きなことを 書いていただきました。
【ひまわり】 2025-04-23 17:16 up!
給食室より
今年度より、給食の事や子ども達の様子など発信し、給食を通じて子ども達に食べる力や喜び、楽しさを伝えていきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、そして教職員の方々と共に、私たち調理員も子ども達の成長を見守っていきたいと思います。
265名の給食を調理員3人で力を合わせて頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
【給食室より】 2025-04-23 16:14 up!
ひまわり 授業参観その1
今年度はじめての授業参観がありました。
お忙しい中,参観に来ていただきありがとうございました。
おうちの方の目を見て一生懸命発表していた子どもたちでした。
自分たちの好きなものを発表した後に,
おうちの方たちの好きなものをカードに書いてもらいました。
これから教室にたくさんのひまわりの花が咲いていきそうで
楽しみです。
【ひまわり】 2025-04-23 16:14 up!
ひまわり 4年交流 体育「体ほぐしの運動」
友達と手をつないで大きな輪をつくり、フラフープを通す遊びをしました。
先に頭?足からが良いかな?と瞬時に考えて動いていました。
【ひまわり】 2025-04-23 16:14 up!
授業参観 その3
4年生は、クイズづくりにチャレンジしました。
ひまわりは、みんなで楽しく体を動かしました。
【学校の様子】 2025-04-23 15:57 up!
授業参観 その2
【学校の様子】 2025-04-23 15:41 up!
授業参観 その1
今日は、今年度初めての授業参観の日でした。
6年生は、文章のよいところを見つけて、自分の表現に生かしました。
【学校の様子】 2025-04-23 15:39 up!
3年生 体育 4
ケンパの輪を使って「ドン、じゃんけん」をしています。一つの輪の時には片足、二つは両足で進んでいきます。とても盛り上がっていました。
【3年生】 2025-04-23 07:46 up!
3年生 体育 3
風船を背中に挟んで友だちと協力しながらリレーを楽しみました。途中から、そばに行って応援が始まりました。
【3年生】 2025-04-23 07:46 up!