京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up8
昨日:78
総数:365609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定児童対象の就学時健康診断は11月21日(金)14時15分からです。(受付13時45分〜14時15分)前日までに、各種提出書類を学校まで持参していただけるとありがたいです。※就学援助の申込については11月17日(月)が期限となっておりますので、ご注意ください。

ひまわり なかよし遊び

画像1
画像2
画像3
なかよし遊びでした。
相手が強かった。でも楽しかった。
とニコニコ休み時間から帰ってきました。

2年生 国語科 紙コップ花火を作ったよ♪2

画像1
画像2
画像3
上手く作ることができましたね!オリジナルのきれいな花火があがっていましたよ!!

2年生 国語科 紙コップ花火を作ったよ♪

画像1
画像2
筆者の説明をよく読んで、紙コップ花火を作りました。どうでしたか?難しかったですか?
何度も本文を読みながら、「こうかな?」「合ってる?」などと確かめ合っていました!

ひまわり 小さな巨匠展に向けて

画像1画像2画像3
小さな巨匠展に向けて作品作りに取り組んでいます。
2年生は何を作っているでしょうか。

楽しみながら丁寧に黙々と作っていました。

2年生 体育科 ようぐあそび2

画像1
画像2
画像3
体のいろいろな部分を使って、コントロールしている姿がよかったです!ボールを落とさずに動くことは難しかったですね!

2年生 体育科 ようぐあそび

画像1
画像2
たくさんの用具を使いました。用具を上手に操作しながら楽しみました。

ボールやフープなど、自分たちで遊びを工夫していました。「こんなのできるよ!」と友達と話していました。

2年生 図書館へ!

図書館へ行きました。自分のお気に入りの本はありますか?

週一回の図書館です。しっかりと本と仲良くなりましょう!
画像1
画像2

3年生 中間休み

中間休みにクイズ大会をしてくれています。みんなも楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり 今日の給食

画像1
画像2
チキンチキンごぼうという新献立でした。
「なんでチキンチキンて2回でてくんの?」
「チキンごぼうチキンでもいいのに面白いな。」
「10回連続で言えるかな?」
「チキンチキンごぼうってきちんと言えるかな?」


いろんな考えを言い合っていました。
豆乳のみそ汁も具沢山で栄養満点!!

甘辛い味でとっても美味しくて大好評でしたよ。

3年生 体育

鉄棒の学習をがんばっています。体を慣らすためにぶら下がったり、鉄棒をもってジャンプをしたりする準備運動も真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 就学時健康診断

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp