京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up2
昨日:86
総数:362355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

4年生 体育科 「運動会に向けて」 その6

入場の仕方を練習している様子です。みんな凛としてかっこいいです。
画像1
画像2
画像3

4年生 歯科検診

歯科検診がありました。
画像1

4年生 体育科 「運動会に向けて」 その5

今週から、体育館から運動場へ出て活動をしています。裸足で足は痛みますが、心を一つに頑張る姿が多く見られます。
画像1
画像2
画像3

4年生 納所タイム

納所タイムの時間に表彰された4年児童がいました。とても良い表情をしてました。
画像1
画像2

4年生 体育科 「運動会に向けて」その4

ハードル走の練習風景です。インターバルの確認をしました。
画像1
画像2

4年生 体育科 「運動会に向けて」その3

ソーラン節の練習風景です。体育館で細かい動きをしっかり確認しています。
画像1
画像2
画像3

ひまわり 食の学習「けんこうチャレンジ大さくせん」

栄養教諭の北山先生による食の学習「けんこうちゃれんじ大さくせん」がありました。

食べ過ぎは良くないことや、栄養バランスの大切さについて、考えることができました。

授業後、ランチルームへ。いつもと雰囲気の違う場所での給食で、ウキウキしていましたよ。
画像1
画像2
画像3

4年生 きずな学習 「情報モラル」その3

またお家でスマホやネットの利用の仕方を話してみてください。
画像1
画像2
画像3

4年生 きずな学習 「情報モラル」その2

この日は、授業参観でたくさんの保護者の方が子ども達の様子を見に来てくださいました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり 運動会まであと1週間!

入場や退場の練習も始まりました。

高学年は、当日と同じ、黒Tシャツを着て練習をしました。

本番まであと1週間!

楽しみです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 運動会

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp