京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:107
総数:322588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

★3年 社会見学★

今日は,社会見学として漢字ミュージアムへ行きました。
行く前に,社会見学の意味や見学する時のマナーの確認も行いました。
四条の街へ行くのは前回のインタビュー以来です。
子どもたちはインタビューをした時のことも思い出しながら足を運んでいました。
画像1
画像2

★3年 児童集会★

後期代表委員会の紹介の後,「きずな学習」とはという話を聞きました。
皆真剣に話を聞いていました。
画像1
画像2

1年 あさがおのつるリース(10月18日)

画像1
画像2
画像3
生活科の学習でそだててきたあさがおのつるを使って,リース作りをしました。支柱の輪を取り外し,そこにつるをぐるぐる巻き付けていきました。大切に育ててきたあさがおがリースに変身し飾ることができるようになることにわくわくしながら一生懸命に作っていました。これからもう少しつるを増やし,飾り付けをしていきます。

★3年 太陽のうごき(2)★

順調に観察していたのですが,お昼から雲が出てきて観察しにくくなってきました。
でも,光がどこからでてきているのかを見ながら太陽の位置を確認していきました。
画像1
画像2

★3年 太陽のうごき(1)★

最近雨が続く中,久々の晴れだったので太陽の動きを観察しました。
方位磁石と遮光板を使って観察しました。
画像1
画像2

4年生 社会「火事を防ぐ」パート3

画像1
画像2
画像3
実際に消防士がきている服も着せていただきました。
とても重たそうな様子でした。

4年生 社会「火事を防ぐ」パート2

画像1
画像2
画像3
ホースの長さは20mあることや,倉庫に保存してある非常食などについて教えていただきました。

4年生 社会「火事を防ぐ」パート1

画像1
画像2
画像3
社会科で,火事を防ぐための工夫について学習をしています。先週10日(火)は,淀消防所に行き,用具について,すぐに出動するための工夫などについて,教えていただきました。

土曜学習がんばりました!

画像1
画像2
画像3
14日(土)は土曜学習がありました。
4年生〜6年生は,算数の復習を進めるコースと自学を進めるコースに分かれて,黙々と学習に取り組んでいました。
さすが高学年です!!

3組 食に関する指導(10月10日)

画像1
画像2
画像3
今回は,野菜に関する学習でした。最初は,『はてなボックス』で野菜を手で触って何の野菜か考えるクイズをしました。「つるつるしている」「丸い」「穴がある」などの友達の発言を聞いて予想することができました。次は,根・茎・葉のどの部分かを考えるクイズでした。れんこんは茎,さつまいもは根の部分を食べていることが分かりました。最後に,どの野菜の種か予想するクイズでした。ミニトマト・かぼちゃ・ほうれん草の種がわかりました。体の調子を整えるはたらきのある『緑』の食べ物「野菜」。これからの給食でどんな野菜が出てくるのか楽しみです。給食は,ランチルームで食べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 学習発表会
11/27 代休日

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

入学に関する日程のお知らせ

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp