京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:124
総数:320954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

11月8日 2年生 花育学習2

画像1
画像2
画像3
 お話を聞いたあとは,3人1組になり,プランターにお花を植えていきました。植える場所や土の量に気をつけながら,みんなで力を合わせて植えていきました。土が多すぎたり,植えたはずのアネモネの球根が出てきたりと,戸惑う場面もありましたが,来てくださった先生方に教えていただきながら,無事に終えることができました。
 「土をさわってみて,からからに乾いていたら水をやる」という約束に気をつけて,大切に育てていきたいと思います。お世話になった先生方,ありがとうございました。

11月8日 2年生 花育学習

画像1
画像2
画像3
 今日は,京都府花き振興ネットワークの方々に来ていただき,花育の学習をしました。お花についての説明を受け,「花にも命があるから,大切に育ててほしい」とおうお話を聞きました。
 今日植えたのは,ストック・ビオラ・パンジーの苗と,アネモネの球根です。特にアネモネの球根に興味がわいたようで,球根の上と下を見分ける方法や,土に植えた時の変化について熱心に話を聞いていました。花が枯れた時は,茎ごと取ってしまうということを知り,「そうなんや」と驚いた表情をしていました。
 来年の五月ごろまできれいに咲き続けてくれるよう,水やりをがんばっていきます。

☆6年 支部駅伝大会☆

画像1画像2画像3
 支部駅伝大会がありました。天候にも恵まれ,とても走りやすい気候となりました。6年生の代表選手たちが1本のたすきをみんなで繋ぎ,見事完走することができました。ご声援ありがとうございました。

4年生 総合「Let's Make A Fruits Cake」

画像1
画像2
画像3
果物の英語での言い方をゲームを通して学びました。
キーワードゲームや,かるたなどの活動を通して,楽しく英語に親しむことができていました。

4年生 学級活動「高めよう」パート2

画像1
画像2
画像3
出し合ったことをもとに発表し合い,今後頑張っていくことを明確にしました。
全力で話し合いに取り組む姿がとても良かったです。

4年生 学級活動「高めよう」パート1

画像1
画像2
画像3
自分たちの力を高めるために,クラスのみんなができていることと,まだ不十分なことを出し合う時間を設けました。
付せんを使って,考えを出し合っていきました。

4年生 社会「きょうどをひらく」パート2

画像1
画像2
画像3
タブレットにまとめた考えを,グループごとに発表しました。
自分の考えを伝えるために,写真を撮ってスライドに組み込んでいるグループもありました。

4年生 社会「きょうどをひらく」パート1

画像1
画像2
画像3
琵琶湖疏水のトンネル工事についてくわしく調べました。
縦に通っているトンネル(たてこう)の目的と,工事をする際の苦労について資料をもとに考えました。
また,考えたことをグループで交流し,タブレットのアプリを使って考えをまとめました。

11/2 2年生 はさみのあーと

画像1
画像2
画像3
 今日の図画工作の学習は,「はさみのあーと」をしました。まずは,いろいろな大きさの白い画用紙を,思いおもいに切りました。その切ったものから,何か形が見えてこないかを考え,黒い画用紙の上に置いて行きました。子どもたちは,画用紙を置きながら,「見て!こんな形が見えてきたよ!」と,いろいろな形を想像していました。
 友だちの作品を見ながら,「おもしろいね」と声をかけ合い,また新しい形を見つけていきました。
 学習の終わりには,「いろいろな方向から見ても,おもしろいことがわかりました」や,「適当に切った形から,いろいろなものができて楽しかったです」という感想をもっていました。

4年生 高跳び

画像1
画像2
画像3
後期でも高跳びに挑戦しました。
前期でも少し取り組みましたが,後期の方がより足が高くあがり,飛び越せていました。
また,タブレットで記録し,成果や課題点を見つけることもできていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 就学時健康診断

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

入学に関する日程のお知らせ

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp