京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up24
昨日:116
総数:321193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

★2年 読み聞かせ★

画像1
 学校司書の向井先生が読み聞かせに来てくださりました。いつもいろんなお話を読んでもらえるので,子どもたちはとても楽しみにしています。今回は絵本『焼きざかなののろい』です。お魚を綺麗に食べないと魚ののろいが…。ドキドキしながら目を輝かせてお話を聞いていました。

5年生 図工 「版画」

画像1
画像2
画像3
図工の学習で,版画に取り組んでいます。
子どもたちは,線の太さや色の配置を考えながら作業を進めていました。

★2年 のうそふれあい探検隊 発表会★

画像1
 のうそふれあい探検隊の発表会をしました。それぞれのグループで校区探検をして見付けたことや気付いたことなどをポスターにまとめて発表しました。「すべりだいが10台もあるなんて初めて知った!」「ぼくも花を見つけてみたい!」と発表を聞いて感想を伝え合うこともできました。まだまだ納所校区には私たちの知らないことがありそうです。

琵琶湖疏水 社会見学2

画像1
画像2
画像3
 インクラインや田辺朔朗の銅像だけではなく.水路閣や琵琶湖疏水記念館にも行きました。琵琶湖疏水記念館では,蹴上駅の周辺の模型や写真を見ながら,さっき行ったところはここかな?と話し合っている様子も見られました。
 今日見学して分かったことを忘れずに,琵琶湖疏水の学習をしていきたいと思います。

琵琶湖疏水 社会見学

 琵琶湖疏水に社会見学に行きました。実際に琵琶湖疏水の様々な物を見て,不思議に思ったことがたくさん見つかったと思います。田辺朔朗の銅像を見て,何をした人なのかな?何を持っているのかな?などと話している様子が見られました。
 またインクラインや船を見て,何か物を運んでいるんじゃないのかな?と自分たちで予想を立てている人もいました。
画像1
画像2

5年生 学習発表会の練習

画像1
いよいよ学習発表会の練習に取り組むことになりました。オーディションによる配役決めを行い,スタッフを決めました。

読み聞かせ (11月2日)

画像1
画像2
画像3
中間休みに,図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。最初は,「さつまのおいも」,次に「どんぐりとやまねこ」の紙芝居を聞きました。「さつまのおいも」は,先日のすくすく活動でのおいもほりを思い出しながら聞きました。おみやげに,秋の俳句を書くカードをもらって帰りました。教室に帰ると俳句を書いて,昼休みに図書室に持って行っている子たちもいました。

★2年 社会見学「京都市動物園」(3)★

午後は,グループで動物園の中を回りました。
動物たちの特徴や,生活の様子を観察できるよう,クイズを解きながらの活動でした。
平日限定のスタンプラリーにも参加して,大満足の一日になりました。
画像1
画像2
画像3

★2年 社会見学「京都市動物園」(2)★

えさやり体験の後は,お弁当です。
お忙しい中,朝早くからご準備いただきありがとうございました。
噴水のしぶきが輝く様子が見える中,おいしくいただきました。

普段見られない動物たちの様子は,迫力がありました。
画像1
画像2
画像3

★2年 社会見学「京都市動物園」(1)★

今日は,社会見学へ行きました。天気にも恵まれ,気持ちよく活動することができました。
まず,やぎのえさやり体験をしました。
はじめは怖いと感じていても,えさをあげることで「もう怖くない!!」と言える児童もいました。
「こんなにこそばいんや。」
「えさっていろいろ変化するんやね。」
「触るとあたたかいね。」
感じたことを口々に話していました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp