京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up62
昨日:103
総数:321701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

すがたをかえる水2

「水が沸騰しているときに出てくる泡の正体は何か」を実験しました。
予想では,「空気」という人が多かったのですが,試験管の表面に水滴が付く実験を通して,水の中から出てくる泡は水が変化したもので,冷やされると水滴や湯気になることを整理しました。


画像1
画像2

食に関する指導

食に関する指導で「バイキングを楽しもう」という学習を,栄養教諭の神殿先生にしていただきました。
授業のはじめに自由にバイキングを楽しんだ子どもたち。主食や主菜ばかりになってしまう人もいました。

「黄・赤・緑」の3色をバランスよく食べることが必要だと分かりました。

画像1
画像2
画像3

★2年 算数「100mをこえる長さ」★

自分の手を広げた時の長さを1mものさしを使って測りました。
1mものさしだけでは足りないので,自分の30cmものさしを足しながら
測っていました。
1mという新しい単位も習いました。
大きな単位ですが,身の回りから約1mはどれぐらいなのか探していこうと思います。
画像1
画像2

★2年 節分★

昨日は節分でした。
給食では,手巻きずしがでたのですが,
子どもたちは恵方巻きのように作って食べていました。
心の中にいる鬼を追い出して,これからも力をつけていきましょう。
暦の上ではもう春です。
暖かい日がふえてくるといいですね。
画像1
画像2

★2年 学年集会開きました★

画像1
2月2日にはたくさんの方に参観に来ていただきありがとうございました。
今まで人権について考えてきたのですが、
この授業・集会がゴールではないということを
子ども達と再確認しました。
そして,「人を大切にすること」について
もう一度考えてみました。

★2年 イメージカーテン★

スーホの白い馬で心に残った場面をつかんだ後,
自分で選んだ本の心に残ったことをイメージカーテンで表し,
友達に紹介しました。
「同じ本を読んだのに,心に残ったところが違うので面白いと思いました。」
「他の本も読んでみたくなりました。」
とお互いに自分の思いを伝えることができました。
画像1
画像2

今日の給食 2月4日(木)

画像1画像2画像3
肉じゃが(カレー味)小松菜と切り干し大根の煮びたし じゃこ 麦ごはん 牛乳

昔の道具

 地域の方々のお世話で,3年生が昔の道具について学習しました。3部屋使って色々な昔の道具がたくさん展示されているところにいくつもコーナーを設けていただき,子どもたちは順に回って説明を聞いていました。見たことも使ったこともない道具の数々に,みんなは驚き,感心していました。地域の皆様方,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

1・2の算国の時間に,向井先生に読み聞かせをしていただきました。
「へいき へいき」「よかったね ネットくん」
1ページごとに目まぐるしく内容が変わる絵本を
みんなとても楽しみながら聞いていました。
また,休み時間に学校図書館に行き,いろいろな本を借りてほしいと思います。
画像1
画像2

今日の給食 2月3日(水)

画像1画像2画像3
手巻きずし(具) だいこん葉のいためもの キャベツの吉野汁 いり豆 ごはん 牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp