京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up8
昨日:100
総数:322344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

ランチルーム2

今日は2くみさんがランチルームできゅう食をいただきました。
1くみさんのときと同じで,まずは教しつで体によいのみもののお話を上村(かみむら)先生から聞かせていただきました。
今日はなにをのみましたか?
画像1画像2

4年環境学習 パート3

画像1画像2画像3
最後は、2台のパッカー車の運転席に座らせてもらいました。
3t車の運転席からの眺めはよく、ハンドルを握って運転手気分になって楽しみました。

学習が終わって、今日の体験学習の感想を書いたり、職員の方へお礼のお手紙を書きました。

4年 環境学習パート2

画像1画像2画像3
次は、実際に出た家庭ゴミをパッカー車に入れる体験をしました。
職員の方と同じような手ぶくろをはめ、大きなパッカー車に向けてゴミを入れました。
ドキドキ・・・・

ゴミってこんなに重たかったのか!
腰が痛いわ〜
危険な物が入ってたら危ないだろうなぁ

4年環境学習 パート1

画像1画像2画像3
今日は、伏見まち美化事務所の職員の方に来ていただき、ゴミの学習を中心に環境学習を行いました。
1時間という短い時間でしたが、とても貴重な体験をし、よい学習ができました。

前半は、職員の方からごみ処理についての話を聞いたり、子どもたちが質問をしました。いろんなゴミを持ってきていただき、ごみの分別にも挑戦しました。

はいしゃさんにいこう!

画像1画像2
ほけんしつの前に「はのちりょうのようす」がはり出されています。
2年生で、はのちりょうをしなくてはいけない人は、ぜんぶで27人です。
ちりょうがおわって紙を出した人のぶんは、金色のシールをはってもらえます。
早くはいしゃさんにいってはをなおし、ぜんぶ金色シールにかわるといいな。
おいしいものをたくさん食べられうように、はを大切にしましょう。


サラム週間

おとなりの国、韓国・朝鮮の学習をしました。
文化や習慣の違いに驚きでした。
遊びも体験して、楽しみながらの学習でした。
画像1画像2

大きくなったよ!

画像1画像2画像3
日曜さんかん日にうえたやさいが、ぐんぐん大きくなってきました。
ピーマンはおいしそうなみができてきましたね。
きゅうりやトマトなども花をさかせています。
花の形や色、はっぱの形、くきの太さなど
やさいによってぜんぜんちがっておもしろいです。
みができたら、おうちにもちかえってもらいます。
おうちでおいしく食べてくださいね。

オクラとホウセンカの育ち方(理科)

画像1
画像2
オクラとホウセンカの草たけが気温と同じように毎日ぐんぐん成長して大きくなっています。

ひまわり学習(3組さんとの交流)

画像1
画像2
画像3
3組さんと『食べ物かるたゲーム』をして交流しました。

水あそび2

今日は雨がふりましたが,気おんも水おんもだいじょうぶだったので
水あそびの学しゅうをたのしみました。
「いるか(ねらい2)」の学しゅうでは,ふしうきやけのびなど
うかんだり,すすんだりするあそびかたに,ちょうせんしました。
うでをのばして,体の力をぬいて,
ぷか〜んとうかぶすがたが見られました。

朝,雨が降っていても気温や水温などの条件が整っていれば
水あそびの学習は行います。
毎回,水泳の用意や健康チェックカードを持たせていただきますようお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/11 町別児童集会(集団下校)
3/15 安全の日
3/16 フッ化物洗口
PTA・地域行事
3/11 町別児童集会13:50〜(地域委員)
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp