![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:8 総数:260385 |
1学期終業式![]() ![]() 長い夏休みです。たくさんのことを経験できる素敵な夏休みを過ごしてほしいと思います。 4年 芝人ぬ宝![]() ![]() ![]() 校庭の夏 (つづき)![]() ![]() ![]() 上から ひょうたん あさがお ミニトマトです。 よく育っていて、学習の中で観察をしています。 次週も植物の成長をお伝えしたいと思います。 校庭の夏
校庭にも夏の花や実がたくさんできていますので、紹介します。
上から ハスの花 オニバス こがま です。 これは4年生が総合的な学習の時間の教材として育てています。 夏の暑さにも負けず、しっかりと成長をしています。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】たてわり活動がんばりました!
1〜5年生が楽しんで遊べるように計画や準備をがんばりました!
とても楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】音楽「リコーダーの音のひびきを親しもう」
3年生から始まった、リコーダーの学習も進み、上達してきました。みんなで音を合わせるととてもきれいです。これからもしっかり練習して、いろいろな曲を演奏できるように頑張りましょう!
![]() ![]() 【3年生】外国語「すきな漢字を伝え合おう」![]() ![]() ![]() 元気にあいさつをしたり、笑顔で受け答えをしたりする姿がとてもすてきでした。 4年 立ち上がれ粘土![]() ![]() 粘土を様々な形にしながら、どのようにすればうまく立ち上がるかを工夫していました。 友達の作品を見合いながら様々な工夫を楽しむ姿を見ることができました。 2年生英語活動「いくつかなクイズをしよう」![]() ![]() ![]() How manyを使ってどの物の数を訪ねるのかや ともだちが作ったクイズを答えることを楽しみに 活動に取り組んでいました。 5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」![]() ![]() |
|