運動会全校練習
9月28日(木)に運動会全校練習を行いました。全校ダンス・綱引き・玉入れの練習をしました。最後は、みんなで運動場の草引きや石拾いをしました。次週にも全校練習を予定しています。
【学校の様子】 2023-09-28 19:10 up!
6年生 食欲・スポーツ・読書の秋
暑さが残りますが秋を感じる時期になってきました。今日は桂川付近に行って秋探しをしました。いろいろな昆虫や花などを見つけました。教室に帰って見つけた秋で俳句を作りました。
【学校の様子】 2023-09-28 17:23 up!
2年生 移動図書館
伏見中央図書館から、移動図書館「青い鳥号」がやってきました。2年生の子どもたちは、移動図書館の本を読んだり、ブックトークを聞いたりしました。「いろいろな本があったからおもしろかった。」「見たことのない本をしょうかいしてもらってうれしかった。」と、とても喜んでいました。これからも、本に親しんでほしいと思います。
【学校の様子】 2023-09-27 18:57 up!
1年生 生活 いきものとなかよし
生活科の「いきものとなかよしの学習では、横大路小学校にいるうさぎの「チップ」と触れ合いました。
子どもたちは、優しく背中を撫でていました。
【学校の様子】 2023-09-27 18:57 up!
1年生 算数 おおきさくらべ
算数の「おおきさくらべ」の学習では、鉛筆や筆箱、手のひら、両手を広げるなど、身近なものをつかってものの長さを調べました。
【学校の様子】 2023-09-27 18:57 up!
1年生 青い鳥号
伏見中央図書館から青い鳥号がやってきました。
子どもたちはたくさんの本の中から気に入った本を見つけ、読んでいました。
読書の秋です。
色々な本に出合ってほしいと思います。
【学校の様子】 2023-09-27 18:57 up!
【6年生】自分の考えを…
算数科では「比とその利用」を学習しています。
自分の考えを言葉や図を使って相手にわかるように
説明することを頑張っています。
ノートの向きを変えて説明するのも当たり前にできる人が
増えていて,成長を感じてうれしいです。
【学校の様子】 2023-09-27 17:22 up!
5年 食育
栄養教諭の木原先生の授業がありました。今回は、「だし」について学習しました。実際に昆布だしやかつおだしを飲み比べ、においや味の違いを感じました。これからは、色々な料理に使われている「だし」を感じてみてほしいです。
【学校の様子】 2023-09-27 08:10 up!
5年 国語
国語の「漢字の読み方と使い方」の学習で、漢字クイズを作りました。作ったクイズをみんなで解き合いました。
【学校の様子】 2023-09-25 19:25 up!
区民運動会
晴天の下、4年ぶりに区民運動会が開催されました。
横大路の子どもたちも元気に参加していました。
【学校の様子】 2023-09-24 10:26 up!