京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:27
総数:260537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

【3年生】体ほぐしの運動1

画像1
画像2
画像3
 3年生は体育科の学習で、体ほぐし運動に取り組んでいます!『友だちと仲良く楽しく活動しよう!』というめあてを達成しようと、あたたかい声かけや姿がとてもうれしいです。

1年生交通安全教室

 4月16日(水)に1年生交通安全教室を行いました。伏見警察署・横大路交通安全推進委員会の方々のご協力のもと、道路の歩き方や横断の仕方などを学習しました。安全に気を付けて登下校をしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

はじめての給食

 4月15日(火)は、給食開始の日です。1年生がはじめての給食を食べました。献立は、小型コッペパン・スパゲッティのミートソース煮・ほうれん草のソテーです。おいしくいただきました。
画像1画像2

5年生の学習の様子

画像1
画像2
画像3
 5年生の学習が始まりました。みんな、元気いっぱいに学習に取り組んでいます。社会、道徳、理科の学習の様子です。どの教科でも、しっかりと自分で考えたり、友達と話し合ったりしています。

第1回町別集会

画像1画像2
 第1回の町別集会がありました。昨日入学した1年生は6年生に手を引かれて、それぞれの教室に移動しました。
 各教室に分かれた後は、自己紹介をしたり、集合場所や集合時間の確認などをしたりしました。実際に教室の後ろで並び方を確かめたり、危ない場所をテレビで提示して横断歩道の渡り方を確認したりしているグループもありました。
 校区がとても広い横大路小学校です。月曜日からも6年生を中心に、安全に気を付けて登校してきてほしいと思います。

令和7年度入学式

画像1
 天気が心配される中でしたが、新一年生の入学をお祝いする気持ちが届いたのか、雨が降ることもなく、入学式が行われました。
 本日、27名の1年生が横大路小学校に入学しました。学校長からの式辞の中に「横大路小学校最後の卒業生となる皆さんです。」という言葉がありました。
 たくさんの友達と出会い、たくさんのことを経験して1つ1つのピースを埋めていきながら、一人一人がきらりと輝く子に成長できるよう、教職員一同、支えていきます。
入学式に参加した6年生も、最高学年としてとてもかっこいい姿でした。

画像2

始業式

 着任式のあと、始業式を行いました。校長先生のお話の後、教職員の紹介・担任の先生の発表がありました。新しい出会いに、子どもたちもワクワクしています。子どもたちからの温かい拍手につつまれました。明日から、クラス開きが始まります。すばらしい1年間になることを願っています。
画像1

令和7年度着任式

 4月10日(木)子どもたちが元気に学校に登校してきました。午前8時40分より体育館で着任式を行いました。新着任の教職員と子どもたちとの出会いの場です。代表児童の6年生より、芝生グラウンドで一緒に遊んだり、たくさん勉強したりしたいですという素敵な言葉がありました。これから一緒にがんばっていきたいです。
画像1画像2

令和7年度スタート

令和7年度が始まりました。
肌寒い日が続いていますが、芝生運動場の桜が少しずつ咲き始めました。

今年度は4月10日(木)が始業式・入学式です。
子どもたちが毎日楽しく学校生活を送ることができるよう,教職員一同頑張ります。

今年度もよろしくお願いいたします。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp