京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:63
総数:241684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標 「夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子」      

6年生 科学センター学習5

6年生 科学センター学習5
画像1
画像2
画像3

6年生 科学センター学習4

6年生 科学センター学習4
画像1
画像2
画像3

6年生 科学センター学習3

6年生 科学センター学習3
画像1
画像2

6年生 科学センター学習2

科学センター学習2
画像1
画像2
画像3

6年生 科学センター学習1

6年生は科学センターで学習をしてきました。
今回のテーマは「波」です。
「波」は身の回りに溢れていて生活には欠かせません。
実験を通して、波の性質について学習しました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】ALTの先生と一緒に

 みんなが楽しみにしているALTの先生と一緒に学習をしました。I want to go to〜を使って友達とたくさんコミュニケーションを取りました。
今日も楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作「鑑賞」

画像1画像2
 少し前ですが,お話の絵を描いてその鑑賞をしました。友だちの絵のよさを見つけてカードに書いていました。

3年生 国語「読書週間」

画像1画像2
 図書館司書の先生にハロウィンに関わる読み聞かせをしていただきました。子どもたちはとても楽しそうに聞いていました。その後には,本を借りて読書に親しんでいました。

3年生 理科「太陽と地面の様子」

画像1画像2
 日なたと日かげのちがいを調べました。手でさわってみると温かさや湿り気などちがいがあることに気づいていました。

3年生 外国語活動「ALPHABET」

 ALTの先生とALPHABETを楽しく言ったり,聞いたりしていました。また歌を歌ったり,ゲームしたりして,外国語に親しんでいました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校からのお知らせ

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp