京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:35
総数:334415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

3年 学級活動「手洗い学習」

 学級活動で「手洗い学習」を行いました。昨年度にも行っている子どもたちですが,改めて「手洗いの大切さ」を考えてから,汚れの代わりにジェルを付け,実際に手を洗ってみました。しっかり洗ったつもりでも,指の付け根や爪まわり,汚れがたくさん残っていて,驚いた表情を見せていました。
画像1
画像2

3年 体育「スポーツテスト」

 体育の学習で,スポーツテストを行いました。種目は「反復横とび」と「立ち幅とび」です。「反復横とび」は,初めて取り組む種目だったので,とぶリズムや足の動きに戸惑う子もいましたが,少しでも多く往復できるように頑張りました!
画像1
画像2

3年 算数「わり算」

 算数科で『わり算』の学習をしています。今回は,「69÷3」の式を使い,何十何という大きな数を割る計算の方法を考えました。授業の最初は,「どうしたら計算できるの?」と悩んでいた子どもたちも,「60と9を分ける」…,「それぞれを3で割る」…「割った答えを合わせる」…と,ここに閃いたことを,自分たちの言葉でつなぎながら,解決の糸口を掴んでいっていました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語「国語辞典を使って」

 国語の学習で国語辞典を使う学習を行いました。国語辞典とは,一体に何のために使うものなのか学んだ後,実際に一つの言葉の意味を調べながら,繰り返し使ってみました。使い方が分かった後は,いくつかの言葉が,国語辞典の中でどのように並んでいるかを調べてみました。グループのみんなで,五十音を唱えながら,どんどん言葉を見つけ出し,使い方に慣れていきました。
画像1
画像2

3年 「1年生をむかえる会」

 1年生を迎える会が終わりました。3年生は,「45秒で何ができる〜♪」という歌のリズムに合わせて,「小学校で何ができる〜♪」と歌詞を変え,ダンスを踊りました。小学校では…「友だちがたくさんできる!」,「みんな一緒に遊べる!」,「算数ドリルががんばれる!」と紹介したあと,ちょっとした劇も交えました。1年生の中には,体を揺らして見ている子もおり,楽しんでくれたかなと思います。
画像1
画像2

3年 社会科『わたしたちのまち/校区たんけん』

 社会科の学習で,校区探検に行ってきました。お天気にも恵まれ,気持ちよい陽気の中の探検となりました。事前に校区の中で知っている場所を交流していた子どもたち。交流していた建物や場所があるのか確認しながら,また,教師側が示す場所には,どんな建物があるのか,それぞれの場所を詳しく観察しながら,探検を進めました!「こんなところに,こんなものが!」という驚きの声をあげる子もいました。
画像1
画像2
画像3

3年 外国語活動「Hello!」

 外国語の授業が始まりました。1番最初の学習は,英語だけにとどまらず,いろんな国の言葉で挨拶を知る学習です。アメリカでは「ハロー」,ケニアでは「ジャンボ」など,初めて知る挨拶もたくさんあって,子どもたちは,驚きの声をたくさん挙げていました。
画像1
画像2

3年 理科「しぜんのかんさつ」

理科の学習で,校庭に出て自然の観察を行いました。2年生までの生活科を思い出しながら,今の季節に,外に出るとどんな生き物がいるのか考えたのち,実際に外に出て,生き物を探していきました!
画像1
画像2

3年 算数「九九の表とかけ算」

 3年生の学習が本格的に始まりました。ノートのマス目が小さくなり,使い方も低学年の時よりも少しステップアップしたものに変わりました。戸惑いつつも,難しいことにチャレンジする喜びの方が勝っているのか,意欲的にノート作りに取り組んでいます。
 また,授業内では,ノートの中に,黒板の前で…と方法を様々ですが,自分の考えを言葉で分かりやすく表現することにどんどん挑戦しています!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp