京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:35
総数:334418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

1年生 生活「あきといっしょに」

画像1
画像2
 12月になってしまいましたが,生活「あきといっしょに」で作ってきたものを使って,秋祭りをしました。こま・けん玉やさん,アクセサリーやさん,どうぶつやさん,ボウリングやさん,ピザ・たこやきやさん,わなげやさん,がっきやさん,しゃてきやさん,まとあてやさんの9つのお店を開きました。お店屋さんをする人と,お客さんに分かれて秋祭りを楽しみました。「他の学年も招待したい。」「たくさんお客さんが来てくれて嬉しかった。」「いろんなお店に行けて楽しかった。」と大満足でした。

1年生 ゆうぐであそぼう

画像1
画像2
画像3
 コロナウイルス感染拡大防止のため,休み時間の遊具の使用はまだ禁止ですが,ようやく授業で学習することができました。ゆらゆら橋やジャンボすべり台,うんていに挑戦しました。「うんていが最後までゴールできた。」「ゆらゆら橋が怖かったけど,楽しかった。」と安全に気をつけて楽しく活動することができました。

1年生 図工「いっしょにおさんぽ」

画像1
画像2
画像3
 図工「いっしょにおさんぽ」の学習で粘土でいろんな動物を作りました。鹿やカバ,ウサギや猫など,さまざまな動物の特徴を入れながら,自分なりの表現で作ることができました。おさんぼということで,顔だけでなく体まで作ることを目標にしました。「つのを細くしたいけど上手にたたない。」「顔と体をつけるのが難しい。」と苦労しながらも,とても楽しそうに活動していました。

1年生 でこぼこはっけん

画像1
画像2
 図工「でこぼこはっけん」の学習で,でこぼこしているところを見つけて紙にうつしました。かごや壁,ピグマックスのケースなど,でこぼこした部分をたくさん見つけてうつすことができました。

1年生 チューリップを植えました

画像1
画像2
 生活科で,「チューリップ」の球根を植えました。アサガオの残っていた根っこを上手にとりのぞいて,植木鉢に土をふんわりと入れて植えることができました。早く植えることができた子が,近くの子のお助けをする姿が素敵でした。
 自分たちの入学式の時に,今の2年生が育てていたチューリップが出迎えてくれたように,来年の春に向けて育てていきたいです。芽が出るのが楽しみです。

1年生 はこでつくったよ

画像1
画像2
 たくさんの箱を使っていろいろなものを作りました。ロボットやパソコン,ウサギやお城など,素敵な作品がたくさんできました。材料は箱とガムテープだけと限定しましたが,工夫して作ることができました。

1年生 野菜について知ろう

 「やさいについてしろう」という食の学習をしました。にんじんやれんこん,キャベツやきゅうりなどのシルエットクイズをまぜながら,楽しく野菜について学びました。給食はおかわりする子がとても増えてきました。お家でも残さず食べられるようになるといいですね!
画像1

1年生 算数 かたちづくり

画像1
画像2
 算数で「かたちづくり」の学習をしています。三角の形の色板や,数え棒を使って,いろいろな形をつくりました。魚や家,風車,ヨットなど,おもしろい形がたくさんできました。

1年生 生活 リースづくり

画像1
画像2
 1学期から育てていたアサガオのつるを使って,リースを作りました。まつぼっくりやどんぐり,千日紅のドライフラワーなどをつかって飾りもつけました。かわいらしいリースが出来上がりました。

1年生 3年生による読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
3年生のお兄さん・お姉さんが,読み聞かせをしてくれました。
本に夢中になって,聞くことができました。
3年生のみなさん,ありがとう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

配布文書

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止基本方針

池田東小学校 校歌

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp