京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:35
総数:334408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

2年 音楽 ひょうしを感じてリズムをうとう

画像1
画像2
今日の音楽の学習では,曲に合わせて2拍子や3拍子を感じてリズム打ちをしました。また,身体を揺すりながらペアで拍を感じながらリズムを打って楽しむことができました。

2年生 生活科 ピーマンとなかよくなろう

画像1
画像2
画像3
今日の3・4校時にピーマン先生と一緒に育ててきたピーマンを使って料理をしました。これまで愛情をもって育ててきたピーマンだったこともあり,子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。今日は,「ピーマンのベーコンのチーズまき」と「ピーマンの塩昆布あえ」を作りました。はじめて料理をした子やピーマンが苦手だと思っている子もいましたが,料理をした後は「ピーマンは苦いと思っていたのに甘かった」「楽しかった」「また家でも作ってみたい」という声もありました。ぜひ家でも作ってほしいです。

生活科 みんなの野菜 農育食育 ピーマン ミニトマト

 ミニトマトの種を植えて7週間,ピーマンの苗を植えてから4週間が経ちました。毎日水をあげたり,かんさつしたりしています。芽が出なかったり,鳥に食べられたりもありましたが,ほぼ順調に育っています。花が咲いたり,実がつきだしたのもあります。おいしい実ができることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

ピーマンとミニトマトを観察したよ!

宮崎県からいただいたピーマンの苗と種から育てているミニトマトを観察しました。
国語で学習した「かんさつ名人」になって,長さや葉の数,色などを比べながらプリントに文や絵でかきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科 まちたんけん

画像1
画像2
今日の1・2時間目に生活科でまちたんけんへ行きました。歩きながら子ども110番の家を探したり,公園できまりや約束事を確認したり,公園の中にはどんなものがあるのかを確認したりしました。また,公園の掃除をしてくださっている方にお話を聞きました。学校に帰ってからは,カードにまちたんけんへ行ってわかったことや気づいたことなどを書きました。

2年生 生活科 ぐんぐんそだてみんなのピーマン

画像1
画像2
画像3
今日の生活科の学習では,宮崎県からピーマン先生がやってきて授業をしていただきました。ピーマン先生からの問題に答えながら,ピーマンについて知ることができました。子どもたちはとても意欲的に学習に取り組むことができました。汗をかきながら,一人一つずつのピーマンの苗を畑に植えました。これからの生長をとても楽しみにしています。

2年生 生活科 ヤゴを育てよう

画像1
画像2
画像3
今日の生活科では,プールへ行きヤゴ取りをしました。子どもたちはグループに分かれて,網とバケツを持って順番に網ですくってはヤゴがいるかを探しました。ヤゴを見つけると,とても嬉しそうに友だち同士で知らせ合い楽しんで学習をすることができました。ヤゴの育て方を教科書で見たり,図鑑で調べたりして今日からヤゴを育てていきます。

2年生 春の遠足

画像1
画像2
画像3
今日は良い天気の中,1.2年生で植物園に行きました。温室の見学をしたり,2年生がリーダーとなって1年生とグループになりウォークラリーをしたりしました。1年生のことを気にかけながら,カードにかかれたものを見つけることができました。とても楽しい遠足でした。

2年生 図画工作 はじめての絵の具

画像1
画像2
画像3
今日の図画工作科の学習では,絵の具の使い方を学習しました。はじめてだったので,緊張しながら塗っていましたが,風船の塗る数が増えてくると筆の使い方や絵の具と水の量の感覚をつかむことができてきました。子どもたちは,次の時間の学習もとても楽しみにしています。

2年生 音楽 「歌で友だちの輪を広げよう」

画像1画像2
今日の音楽科の学習では,歌のテストをしました。「メッセージ」という曲で,1年生を迎える会でも歌った曲なので,自分のパートをしっかりと歌うことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止基本方針

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp