京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:58
総数:335506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

1年生&6年生 昼休みの様子

画像1
画像2
画像3
10月の児童会の目標が「他学年とも遊ぼう」ということで,10月から高学年の子どもたちを中心に1年生にも声をかけてもらって遊んでいます。
今日は昼休みに1年2組と6年2組で遊びました。
やさしく手加減しながら1年生とも遊んでくれる素敵な6年生の姿が見られました。
1年生も憧れのお兄さんやお姉さんとたくさん遊べてとても嬉しかったようです。

1年生 算数の様子

画像1
画像2
画像3
算数科「かたちづくり」の学習の様子です。
点と点をつないでいろいろなかたちを作って学びました。

1年2組 国語の学習その2

画像1
画像2
4月に比べて全員が聞こえる声で発表できたことに自分たち自身でも成長を実感していた子どもたちでした!

1年2組 国語の学習

画像1
画像2
画像3
国語科の『くじらぐも』の音読発表会をしました。
それぞれ子どもたちがお気に入りの場面を選んでグループを作っての発表でした。
声の大きさや速さ,気持ちを込めて読むことなど各自めあてをたてて頑張ることができました。

1・2年生 秋の遠足 その4

画像1
画像2
画像3
最後のイルカショーでは迫力満点のジャンプをみることができて大喜びの子どもたちでした。

1・2年生 秋の遠足 その3

画像1
画像2
画像3
タコを見つけた途端,1年生からは,国語科で学んだ「うみのかくれんぼ」の内容を思い出した発言が多く出ました。
しかし,このタコはミズダコなので色が変わることがなく,「タコにもいろいろな種類がある」と学んだ子どもたちでした。

1・2年生 秋の遠足 その2

画像1
画像2
画像3
大きな水槽を優雅に泳ぐ魚たちや,よちよち歩くペンギンに魅了される子どもたちでした。

1・2年生 秋の遠足 その1

画像1
画像2
画像3
雨が降る中でしたが秋の遠足に行ってきました!
京都市水族館に着いてからは,クイズを解きながら楽しんで生き物と触れ合いました。
みんなでおいしくお弁当を頂いてからは,イルカショーも観ました。
慣れない折り畳み傘やカッパに少し苦戦する様子もありましたが,長い道中をよく頑張って歩いた子どもたちでした。
週末はぜひゆっくりと体を休めてくださいね。

1・2年生 生活科の様子

画像1
画像2
画像3
1・2年生合同で生活科の「いきものとなかよし」の学習をしました。
2年生で飼っている生き物を触りながら,育て方や生き物の特徴などについて1年生は教えてもらいました。
生き物が大好きな子,少し苦手な子,いろいろな子がいましたが,今日1日でぐっと生き物との距離が縮まった様子が多くみられました。
生き物と触れ合った後は,しっかり手洗いをすることも確認しました。

1年生 算数の様子その2

画像1
画像2
こちらは昨日の学習の様子です。
同じく算数科「おおきさくらべ」の中でも,「かさ」に注目をして,「どの容器に,どれくらいの量が入るのか?」を同じ大きさのビーカーに水を移し替えることで比べました。
家から持ち寄った様々な容器のおかげで,子どもたちはとても楽しそうに活動に取り組むことができました。
たくさんの容器を持たせていただき,ありがとうございました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健だより

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp