京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:35
総数:334422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

育成 図画工作科 あじさいをかこう

 今,図画工作科であじさいの花を描いています。花びらの形をよく見ながら,クレパスでゆっくりと輪郭を描いて,ぬっていきます。完成が楽しみです。
画像1

あおぞら 生活単元「あおぞら祭りのじゅんびをしよう」

 あおぞら学級では,他学年の子どもたちと交流する「あおぞら祭り」を開いています。先日,子どもたちと話し合って,自分たちが何のお店を担当するかを決めました。今日は,会場周りの飾りづくりをしました。少しずつお祭りに対するやる気が上がってきています。
画像1

育成 生活単元学習「あおぞらレストランをしよう」

 本日,自由参観に来ていただいた保護者の方にあおぞらレストランのお客様になっていただいて,子どもたちが接客をしました。緊張するかとも思いましたが,いつも以上に張り切って接客をすることができました。
画像1
画像2

たいよう 春の遠足 京都市動物園

 今日は,春の遠足で京都市動物園に行ってきました。暖かい中に,心地いい風が吹いていて,絶好の遠足日和でした。1・2年生のグループで一緒に園内を回り,スタンプラリーをしたり,動物を見たりしながら,楽しく過ごすことができた1日でした。
画像1
画像2
画像3

あおぞら 算数 お買い物をしよう

 本日,算数の時間に「お買い物をしよう」の学習をしました。持っているお金で何個買い物ができるか考えたり,頼まれた品物を,お金が何円必要になるかを計算してから買ってくるなど,日常生活にも生かせるように学習していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

育成 生活単元学習

画像1
画像2
画像3
今日も生活単元学習で「あおぞらレストランをしよう」の学習をしました。
事前に自分たちで考えたメニューをもとに,紙粘土を練って作品をつくりました。
メニューを平面図で考えていたときよりも,「やっぱりこうしてみようかな。」「味はどんな味かな。」など他にもたくさんのおもいを聞くことができました。
子どもたちのすてきな発想に思わず笑みがこぼれたひと時でした。

育成 生活単元学習

画像1
画像2
画像3
育成学級では,「生活単元学習」という学習があります。
教科・領域をこえて,子どもたちが生活していく中で必要な力の育成を目指して行う学習です。
あおぞら学級では,先日より「あおぞらレストラン」の開催に向けて,学習しています。
昨日はレストランの看板を作成するために,段ボールを段ボールカッターを使って切り,長さを測って線を引き,色付けをしました。
自分たちで一から作り上げていく活動はとても楽しいようで意欲的な姿が見られました!

育成学級 音楽

画像1
画像2
ハンドベルの練習の様子です。
学校の学習で取り組み始めてからまだ3回ほどしかしていませんが,それぞれ保育園や放課後デイサービスで経験したこともあり,予想以上に上達が早くて驚いています。
夏に開催する「あおぞら祭り」に向けて,これから少しずつ練習を積み重ねていく予定です!

育成学級 図工の様子

画像1
画像2
画像3
最近の図工の学習の様子です。
今年度新しく始まったクロッキータイムでは,鉛筆と消しゴムをよく見て観察しながら一本の大事な線で描くことができました。
また,4年生は「おもしろアイデアボックス」の単元で初めて段ボールカッターを使用して工作に励みました。ざくざくとした感覚を楽しみながら作ることができました。

図画工作科 にんげん写し絵

 本日,図画工作科の「にんげん写し絵」に,3人そろって取り組むことができました。大きな紙の上に寝転んで型を取り,その紙に服の色を塗っているところです。あと少しかかりそうですが,完成が楽しみです。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp