京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:58
総数:335472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

【2年】体育「パスゲーム」

 攻めるチーム・守るチームに分かれて、パスゲームをしました。1年生の頃に比べて、どうすればパスができるかを考えて動いている子どもたちが多くなりました。

画像1
画像2
画像3

【2年】食の指導「おはしを正しく持ち、じょうずに使おう」

おはしを正しく使うと、どんないいこがあるのかを考えたり、正しい持ち方や使い方を練習したりしました。

画像1
画像2
画像3

【2年】生活「日本のあそびをしらべよう」

日本の昔あそび道具を身の回りにあるもので作りました。どのグループも工夫しながら作っていました。

画像1
画像2
画像3

【2年】図工「パタパタストロー」

 2本のストローで動く仕組みを作りました。そのあと、向きや組み合わせ方を考え、アイデアスケッチを描きました。

画像1
画像2
画像3

【2年】生活「日本のあそびをしらべよう」

 日本の昔あそびをしました。本で読んだ遊び・なかなかできない遊びをして楽しそうでした。

画像1
画像2
画像3

【2年】図工「版画」

黒の版画インクで擦った後、鬼の周りに絵の具で描きました。

画像1
画像2
画像3

【2年】音楽「日本の うたで つながろう」

日本で昔から遊ばれてきた遊び歌で楽しみました。「なべ なべ そこ ぬけ」では、二人組・四人組で遊びました。

画像1
画像2
画像3

【2年】図工「版画」

 12月に作った鬼の版を擦りました。紙をていねいに置き、細かなところ気をつけて擦りました。出来上がった鬼の版画を見た1年生が「かっこいい」とほめてくれました。

画像1
画像2
画像3

【2年】生活「日本のあそびをしらべよう」

図書館の本を利用して、昔から日本で親しまれてきた遊びについて調べました。調べて実際にやってみたい遊びが見つかりました。

画像1
画像2
画像3

【2年】算数「九九のきまり」

九九の表を使って、カルタあそびをしました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp