京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up30
昨日:36
総数:335072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

6年生 薬物乱用防止教室 2024/01/16

 薬剤師さんを招き、薬物乱用防止教室を行いました。

 薬物乱用について、よく子どもたちが聞くような違法薬物だけでなく、普段私たちが使用する薬も、使い方に気をつけなければならないことを知りました。

 「薬」というものを正しく理解して、今後もトラブルに巻き込まれないようにしてほしいです。
画像1

【2年】図工「版画」

黒の版画インクで擦った後、鬼の周りに絵の具で描きました。

画像1
画像2
画像3

5年 体育〜縄跳び・鉄棒・ジョギング〜

画像1画像2
12日(金)に、3学期で最初の体育がありました。

久々の縄跳びでしたが、楽しく跳ぶことができていました。

【4年生】頑張っています!!

画像1
画像2
画像3
 3学期がスタートし、1週間が経ちました。子どもたちは、少しでも大きく成長できるように授業も頑張っています。
 図画工作科では、「ほって すって 見つけて」を学習しています。この学習では、描いた絵を彫刻刀で彫り、彫った作品を刷って版に表す学習です。今回は、「次のステップへ大きく羽ばたけるように」という思いから、いろいろな種類の鳥を版にして表します。
今週は、自分が決めた鳥の写真を見ながら、画用紙に写しました。いよいよ来週から、彫刻刀で彫る板に絵を写します。ここから、どのように作品が仕上がるのか楽しみです。

【4年生】3学期が始まりました!

画像1
画像2
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 さて、9日(火)から3学期がスタートしました。
始業式では、校長先生から「命の大切さについて」と「規則正しい生活について」の話しをしていただきました。特に、「命の大切さについて」では、1月1日に起こった、「能登半島地震」のことについて話ををしていただき、子どもたちはとても真剣に聞いていました。
 いよいよ4年生も残り3か月です。高学年に向けて目標を立てました。目標を達成できるように頑張りましょう。

【2年】音楽「日本の うたで つながろう」

日本で昔から遊ばれてきた遊び歌で楽しみました。「なべ なべ そこ ぬけ」では、二人組・四人組で遊びました。

画像1
画像2
画像3

【2年】図工「版画」

 12月に作った鬼の版を擦りました。紙をていねいに置き、細かなところ気をつけて擦りました。出来上がった鬼の版画を見た1年生が「かっこいい」とほめてくれました。

画像1
画像2
画像3

1年 生活科「さかせたいな わたしのはな」

 生活科で、春に向けて新たなお花を植えました。新しいお花は…はチューリップです。植える前に球根を子どもたちに見せると、今まで育ててきた種と違うことに驚きを見せていました。球根の形をしっかり見たあとに土のベットの中に球根を寝かせ、土のお布団をそっとかけていきました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科「こえにだしてよもう(2)」

 「こえにだしてよもう」の2時間目は、くどうなおこさんの「のはらうた」から教科書に載っていない作品をいくつかを選び出し、みんなで読んでみました。詩の中に含まれる言葉に注意しながら、「作者はどんな生き物かな?」と班で話し合いました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語科「こえにだしてよもう(1)」

 国語科の「こえにだしてよもう」の学習で、くどうなおこさんの「のはらうた」を読みました。何かの生き物の視線で書かれた2つの詩の題名と作者を隠して音読した後、どんな生き物が詩を書いているのか想像してみました。
 そのあと、2つの詩から好きな方を選び、2グループに分かれて音読の発表を見せ合いました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp