京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:35
総数:334427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

合同あいさつ運動

 段階的な再開を終えて,今日から通常登校が始まりました。さまざまな感染防止対策をしながらも,学校にたくさんの児童の笑顔が戻っています。
 通常登校の初日,登校の時に小学校の児童会と中学校の生徒会が合同であいさつ運動をしてくれました。登校してくる児童も中学生を見て,「ハッ」とした様子でしたが,いつもよりはっきりした声であいさつをすることができていました。これからも,児童会のメンバーをはじめ小学校の児童のお手本になってくれればと思います。
 明日もまた続きます。よろしくお願いします。
画像1
画像2

4年生 書写 点画の筆使い「花」 2020/06/11

 学校が再開して2週間が経とうとしています。子どもたちは日々,分散登校の中で,少ない人数の中で一生懸命に学習に取り組んでいます。

 昨日と今日は,4年生ではじめて,毛筆を使っての書写をしました。

 点画に気を付けながら,「花」という文字を丁寧にかきました。

 いよいよ明日から全員での登校になります。子どもたちも,「はやくみんなと勉強したい!」と,楽しみにしているようです。

 明日からは,一人一人が感染予防に気をつけながら,みんなで楽しく勉強できればと思います。

 全員が元気に登校するのを楽しみに待っています!
画像1
画像2

4年生 図画工作科 すみですみか 2020/06/10

 図画工作科の学習で,運動場のすみに,小さな動物のすみかをつくりました。

 木の下に落ちている葉っぱや木の枝などを使って,「どんな造りにしようかな・・・」と,いろいろ考えながら,創作していました。

 どの子も工夫して,頑張って作っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 給食が始まりました

 給食が始まりました。
 月曜,火曜,水曜の3日間,ほとんどの子が時間内にすべて食べきることができました。苦手なものも,頑張って食べようとする姿がたくましかったです。今日は,ご飯粒を一粒残らず食べられる子がとても多くて感心しました。

画像1
画像2

3年生 算数の学習

画像1
画像2
3年生の算数の学習の様子です。
「九九の表とかけ算」の学習で,今日は6×□=24の□を求めるために九九を使って考えました。
九九の表を使って求められることから,表がなくても九九を覚えていたら解けると理解した子どもたちは,教科書の問題以上にどんどんと追加の問題を解いて楽しそうに学んでいました。

2年 体育「50メートル走」

体育の学習で,50メートル走を走りました。走る前から,「速く走れるかな?」「1年の時のタイムをこえられるかな?」と,とても緊張していた子どもたち。いざ,スタートしてみると,リラックスした様子で走り切り,ゴールラインを越えてきていました!来週ももう一度タイムを計る予定です。子どもたちの中には,「土日に練習をしておこう!」という声も上がっていました!
画像1
画像2

生活科 「おおきく そだて」

 2年生で育てる野菜「ミニトマト」の苗を植えました!今年度は残念ながら,長い休校期間のため種からの植え付けではなく,苗から育てることになりました。
 4月の末に学校の方で蒔いた種は,順調に育ち,ちょうど植えかえをする時期になりました。
 まずは,これまで苗を大切にお世話していただいた教頭先生からお話を聞きました。
 その後,背が伸び始めた苗をじっくり観察したのち,植木鉢の中にふんわり土のふとんを作り,苗を優しく植えました。これからは子どもたちの手で大切に育ててほしいと思います!
画像1
画像2
画像3

芽が出たよ

先週まいたタネの芽が出ました。

土をおしのけて,いっしょうけんめい上に出てきたのですね。

トウモロコシ,大豆,オクラ

どれが,どの芽か分かるかな?
画像1画像2画像3

野菜を育てよう

画像1画像2画像3
生活単元学習「野菜を育てよう」

今年は,自分たちで育てたい野菜の苗を選んで植えることにしました。
教頭先生から,何ができるか説明していただいて,ミニトマトやツルレイシなどを選びました。

畑のうねに穴を掘って,優しく苗を入れてあげます。

最後は,よく育つように「魔法の水」をじょうろでかけて仕上げです。

たくさん収穫して,みんなで美味しく食べたいですね。

たねをまきました

画像1画像2
あおぞら学級とたいよう学級の畑では,毎年,野菜を育てています。

たいよう学級の場所には,イエローポップというポップコーン用のとうもろこしの種をまきました。

上手に育って,みんなで一緒に食べられるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

配布文書

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止基本方針

池田東小学校 校歌

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp