京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:35
総数:334408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

生活科 学校たんけん

画像1
 生活科の時間に学校探検をしました。
 2年生が作ってくれた教室紹介のポスターを見て,シールを集めました。
 普段はあまり使わない教室やなかなか入れない部屋も見ることができてうれしそうでした。
 他の学年が授業をしているところにも行きましたが,静かに校舎を回ることができ,素晴らしかったです。

2年 図画工作「ひみつのたまご」

 「ひみつのたまご」の学習で,卵から生まれてくる世界の背景づくりを行いました。今回の背景作りは,スポンジで描き出します。たっぷりの水を含ませたスポンジに3色の絵の具をのせ,ずらしながら同じ方向に何度も滑らせます!するときれいなグラデーションの背景が出来上がります!スポンジを滑らせる度に「きれーい!」と声を挙げながら完成させていっていました。
画像1
画像2

2年 算数「長さの学習」

 今日は,算数の長さの学習で,10cmの長さを予想して,紙テープを切る学習をしました。大体の1cmの大きさを手で作ってみてから,その10個分はどのくらいの長さになるかな?とつぶやきながらテープを切る子どもたち。実際に長さを測ってみると,思っていたよりも短すぎたり,長すぎたりして,悔しそうな表情を見せていました。中には,何度もチャレンジして,より10cmに近いテープにしようとしている子もいました。
画像1

Zoomを使って朝の会

画像1
 教室とお家をつないでリモート朝の会をしました。
 健康観察やお話タイムをしました。
 お話の順番を決めるじゃんけんも,上手にできました。
 直接会えなくても,顔がみられると嬉しいですね。

4年生 体育科 ハードル走 2020/06/24

 体育科の学習でハードル走の学習をしました。

 はじめてのハードル走で,子どもたちも少し戸惑いもありましたが,「とん,1,2,3」のリズムで,正しいフォームで走れるよう,頑張ってほしいです。
画像1

1年生 体育ではリレーをしています

 体育ではリレーあそびをしています。ぐるぐるリレーやぐねぐねリレー,全力リレーをして,いろいろな走り方を知りました。チームで話しあって順番を決め,なかよく楽しくルールを守って,走ることができました。
画像1

4年生 国語科 漢字辞典の使い方 2020/06/23

 漢字辞典の使い方を学習しました。

 「音訓引き」「部首引き」「総画引き」の3つの引き方を,実際に漢字辞典を使って学習しました。
画像1
画像2

2年 生活科「トマトのかんさつ」

 生活科の学習でトマトの観察を行いました。少しずつ,小さな黄色い花が咲き始め,小さな実が付き始めた苗も見つかりました。子どもたちは,算数で習い始めた『長さ』の学習も活かして,「花の大きさは,たて6ミリ!」と声を挙げたり,「花の形はラプンツェルの太陽のマークに似てる!」と可愛い発言をしたりしながら, 観察を進めていました。
画像1
画像2

2年 体育「体ほぐし」

 体育の学習で体ほぐし運動をしました。まずは。体をほぐすためストレッチから…。ストレッチで体を温めた後は,並びかえゲーム(名簿順から身長順)や新聞紙リレーで楽しみました。新聞紙リレーは,跳ぶ役と引っ張る役に分かれ,ある一定の距離を進みます。タイミングの合わせ次第で,進み方が大きく変わり,ペアでの工夫が必要です。コツをつかんだ子どもたちは,1度目より2度目の方がスピードアップしていました。
画像1
画像2

1年生 支柱を立てました

 5時間目にあさがおの支柱を立てました。ぐんぐん大きくなり,つるが伸びてきた子もいます。ご家庭で育てているあさがおはどうでしょうか。何色の花が咲くか楽しみですね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

配布文書

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止基本方針

池田東小学校 校歌

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp