京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:19
総数:334427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

1年生 掃除の様子

画像1
画像2
いつもお掃除をよく頑張る子どもたちを,応援することに必死で写真を撮り忘れがちでしたが,今日ついに写真に収めることができました!
下ぞうきん係の子どもたちが床を隅々まで拭いてくれました。

1年生 休み時間の様子

画像1
画像2
あそび係による,みんな遊びで,「だるまさんがころんだ」と「ハンカチ落とし」をしました。
久しぶりのみんな遊びができて嬉しそうな子どもたちでした。

1年生 図工の様子

画像1
画像2
画像3
1年生では「お話を絵にするコンクール」に向けて,アイデアスケッチをしました。
好きな絵本の場面を決めて,登場人物を中心に一生懸命に描く姿を見ることができました。

4年 Observation Record of TURUREISHI             ツルレイシの観察記録

 理科では,校庭の植物や生き物について季節ごとの変化を観察しています。夏休みもツルレイシの水やりをがんばった4年生です。熟した実は黄色くなり,中から赤い種が顔を覗かしていました。蝉の鳴き声も変わり,種類が変わってきていることや,晩にはスズムシやコオロギの鳴き声がしているなど,季節の変わり目を知らせる様子にたくさん気づいていました。今朝は朝ランのとき,アキアカネがたくさんとんでいました。秋の訪れを感じる今日この頃です。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式・朝会

2学期始業式・朝会が行われました。
画像1

保護者の方へのお知らせとお願い

 長い夏休みも終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今日から授業も再開し,明日からは給食も始まります。生活のリズムを取り戻し,充実した学校生活を送ることができるように,おうちの方でもお声かけください。9月に入ると,運動会に向けての練習も本格的に始まります。子どもたちの頑張りや活躍が楽しみです。

※ 児童の忘れ物を届けられる際には,学校の安全管理上,必ず職員室にお声かけいただいてから,教室の方へお届けいただくようお願いいたします。また,病気やその他の理由で欠席の場合は,連絡帳を活用の上,担任までご連絡ください。やむを得ず,緊急・特別な場合は,午前8時以降に電話(572−4505)でご連絡ください。必ず連絡いただきますようお願いいたします。また,学校の安全管理上,正門・運動場側の通用門とも児童の登校後から下校時まで常時閉門し,防犯カメラで録画しています。遅れて登校する場合や保護者が来校される場合は,運動場側の通用門を利用し,必ずインターホンで職員室の教職員に声をかけていただきますようお願いいたします。また,学校に来られるときには,PTAから配布されます名札を必ず着用していただきますようお願いいたします。

緊急 本日の校庭開放について

本日8月23日(金)の午前10時から午後4時までの校庭開放は,児童の健康と安全を第一に優先し,熱中症への厳重な警戒が必要であることを考慮して中止とします。

緊急 本日の校庭開放について

本日8月22日(木)の午前10時から午後4時までの校庭開放は,児童の健康と安全を第一に優先し,熱中症への厳重な警戒が必要であることを考慮して中止とします。

緊急 本日の校庭開放について

本日8月21日(水)の午前10時から午後4時までの校庭開放は,児童の健康と安全を第一に優先し,熱中症への厳重な警戒が必要であることを考慮して中止とします。

緊急 本日の校庭開放について

本日8月20日(火)の午前10時から午後4時までの校庭開放は,児童の健康と安全を第一に優先し,熱中症への厳重な警戒が必要であることを考慮して中止とします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止基本方針

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp