京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:35
総数:334409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

5年生 理科 畑に植えたインゲンマメ 2018/06/12

 先日,実験で使用して余ったインゲンマメを畑に蒔いたのですが,見事に芽が出てきました!

 実験で育ったものと合わせて,実がなるといいですね!
画像1

4年生 理科 大きくなったツルレイシ 2018/06/12

 畑に植えかえたツルレイシがだいぶ大きくなりました!

 季節と生き物(夏)の学習でツルレイシを観察するのが楽しみです!!
画像1

部活動 卓球部 (5)

 卓球部5回目の活動。

 4年生もだんだんサーブを打ち返せる子が増えてきました。

 今日は全市交流会の案内を持ち帰りました。いろんな人と対戦するよい機会ですので,ぜひ参加してほしいです。

 夏休み中ですが,男子が8月6日(月),女子が8月7日(火),島津アリーナ(京都府立体育館)で行われます。
画像1
画像2

第3回 クラブ活動〜ミュージッククラブ〜 2018/06/11

 今日は,第3回目のクラブ活動がありました。

 ミュージッククラブでは,今日は,ハンドベルで「ドレミの歌」と,少し季節はずれの「きよしこの夜」を演奏しました。
画像1

6年生 理科 体のつくりとはたらき その2 2018/06/11

 今日は,だ液のはたらきについて学習しました。

 普段から栄養を食べ物から摂っている私たち。では,だ液はその食べ物にどのように作用するのかを実験で確かめました。

 実際にごはんつぶに,ただの水とだ液を混ぜ,体温くらいのお湯につけ,そのあと,それぞれヨウ素液で反応を見ました。
画像1

4年生 理科 電池のはたらき 〜モーターカーをつくろう〜 2018/06/11

 今日は,これまで学習した2個の乾電池の直列つなぎや並列つなぎを使って,モーターカーを作りました。

 モーターカーを完成させた子どもたちは,大はしゃぎで,早速教室を走らせていました。

 「なぜ後ろにすすむの?」「なぜ動かないの?」「速く走らせるためにはどうしたらいいの?」などの疑問は,これまでの学習ですべて解決!学習の振り返りをしながら製作していました。
画像1
画像2

6年 歯磨き巡回指導

 今日,歯科衛生士さんに来校していただいて,歯磨き巡回指導を受けました。
 まずは口の中の病気として「虫歯」と「歯周病」の2つの病気についての話を聞きました!もちろんは名前は知っているのですが,それらの病気が進行すると,体にどのような影響があるのかは,初めて知ったようで大きな驚きの声を挙げていました!
 その後,歯磨きの正しい方法を教えてもらい,実際に歯を磨きながらどこの部分からどんな風に磨いていけばよいかを学びました!
画像1
画像2

1年生 歯磨き指導

画像1
画像2
画像3
 学校歯科医の先生と歯科衛生士さんに来ていただき,歯磨き指導をしていただきました。まず,パネルシアターを使って,「ゆうたの虫歯退治」というお話をしていただきました。甘いものばかり食べ,歯を磨かないと虫歯になるお話でしたが,みんな真剣に聞いていました。次に,正しい歯の磨き方を教えていただきました。実際に歯ブラシを使って,どのように歯を磨けばよいかやってみました。磨いた後は「ツルツルするね!」と話をしていました。大切な歯についてみんなで考える貴重な時間となりました。

5年生 理科 植物の成長 〜日光との関わり〜 結果 2018/06/08

 先日,日光と植物の成長との関係について実験をしたところ,早速,成長のしかたにちがいが出てきたようです。

 日光に当てた方はそのまま順調に育っていったのですが,当てなかった方は,当てなかった時に育った部分が,葉の色はうすく,ひょろひょろしていました。

 どうやら,植物の成長と日光は関係があるようです。
画像1
画像2

2年生 ミニトマトの観察                    Cherry tomato

 5月に種まきしたミニトマトも大きくなって本葉も増えてきました。1,2つ残して,間引きました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp