京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:35
総数:334412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

6年 図書館オリエンテーション

 国語の時間を利用して,北川先生に図書館オリエンテーションを行っていただきました。まずは,図書室の使い方をふり返り,ルールの再確認です!本の棚への戻し方や本が痛まない引き出し方などを教えてもらいました。

そしてその後,北川先生から出されたお題を,ポプラディアを使って調べる活動を行いました。「カーリングのメンバーは何人?」「モナリザを描いた人は?」…など1題1題,ポプラディアを使って素早く調べ上げていました!
画像1
画像2
画像3

育成 生活単元学習

画像1
画像2
画像3
今日も生活単元学習で「あおぞらレストランをしよう」の学習をしました。
事前に自分たちで考えたメニューをもとに,紙粘土を練って作品をつくりました。
メニューを平面図で考えていたときよりも,「やっぱりこうしてみようかな。」「味はどんな味かな。」など他にもたくさんのおもいを聞くことができました。
子どもたちのすてきな発想に思わず笑みがこぼれたひと時でした。

2年生 農育・食育活動

京都青果合同株式会社と徳島県のJA里浦の方々のご協力で,なると金時「里むすめ」の苗を植えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

あさがおの水やりと観察をしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科 植物の発芽 その4

 日曜参観の時に準備した,種子が発芽するためには温度が関係しているかどうかの実験結果が出たようです。

 1つは教室で暗所保管(冷蔵庫の暗所に条件を合わせるために暗所で実験しました。)し,もう1つは冷蔵庫で保管していたのですが,結果は教室の方は発芽し,冷蔵庫の方は発芽しませんでした。

 これまでの実験で,種子の発芽には,水,空気,温度の3つの条件が必要だということがわかりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 植物の成長と日光の関わり その2

 昨日,アルミホイルを巻いた葉を,今日は「日光に当てる前」「日光に当てたあと」「日光にあてなかったもの」で,でんぷんができているかどうかを調べました。

 日光に当てるとでんぷん(養分)ができ,当てないとでんぷんができないことがわかりました。
画像1
画像2

3年生 社会見学

 社会見学で京都タワーと鉄道博物館へ行きました。晴天に恵まれ,京都タワーからは京都市の様子をよく見ることができました。きれいな景色に子どもたちから歓声があがりました。
 鉄道博物館までは,長い距離になりましたが頑張って歩いてくれました。お家の方に作っていただいたお弁当をおいしくただき,充電完了!!グループで楽しく過ごしていました。
 全員無事に帰ってくることができました。ご家庭でも今日のことを是非話題にしてくださいね。
画像1
画像2

3年 社会見学

3年生が社会見学で京都タワーと鉄道博物館に向けて出発しました。
画像1

育成 生活単元学習

画像1
画像2
画像3
育成学級では,「生活単元学習」という学習があります。
教科・領域をこえて,子どもたちが生活していく中で必要な力の育成を目指して行う学習です。
あおぞら学級では,先日より「あおぞらレストラン」の開催に向けて,学習しています。
昨日はレストランの看板を作成するために,段ボールを段ボールカッターを使って切り,長さを測って線を引き,色付けをしました。
自分たちで一から作り上げていく活動はとても楽しいようで意欲的な姿が見られました!

3年生 理科 モンシロチョウが成虫になりました!

 教室で飼っていたモンシロチョウが成虫になりました。

 観察カードにかき,体のつくりを学習しました。

 頭,むね,はらの3つの部分に分かれていて,頭に目や口や触角,むねに羽とあしが6本あることを学習しました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp