京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:35
総数:334409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

部活動 卓球部

 先週に部活動開講式があり,今日は卓球部の第1回目の活動がありました。

 第1回目ということで,部長や副部長を決め,1日の練習の流れを確認しました。

 4年生は初めてということで,少し緊張気味でしたが,6年生が優しく4年生に教える姿が見られ,4年生も楽しそうに活動していました。また,自主的に活動する場面もたくさんみられ,これからの練習が楽しみです。

 1か月間は仮入部期間ですが,ぜひそのまま全員に本入部してもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

第1回 クラブ活動

 今日は,今年度はじめてのクラブ活動がありました。

 4年生にとっては初めてのクラブ活動。ミュージッククラブ,読書・ゲームクラブ,写真クラブ,ハンドメイドクラブ,総合運動クラブ,卓球クラブの6つのクラブに分かれて活動しました。

 4年生から6年生,クラブ長を中心に,これから1年間,それぞれのクラブのめあてに沿って活動していきます。

 (写真はミュージッククラブの様子です。)
画像1
画像2

6年生 ものの燃え方 その3

 前回は,ものが燃えるためには空気が必要であることを学習しました。

 今日は,その空気のおもな成分である,ちっ素,酸素,二酸化炭素のうち,どれがものを燃やすはたらきがあるのかを,調べました。

 班ごとに,ちっ素,酸素,二酸化炭素のボンベを用意し,純粋な気体を水上置換で集気びんに取り出し,その中にろうそくの火を入れて確かめました。

 結果は,酸素に入れるとほのおが大きくなって明るく燃え,そのほかの気体は消え,ものが燃えるためには酸素が必要であることがわかりました。
画像1
画像2

学校沿革史

昭和
58 京都市立池田小学校東分校開校 
59 京都市立池田東校として独立開校
60 植樹式を実施し,450本の苗木を植樹
63 飼育小屋・観察池が中庭に完成

平成
2 アスレチックランドなど改修工事
4 野外ランド,防球ネット完成
5 クーラー設置・創立10周年記念
6 グリーンランド完成(運動場南側)
7 阪神淡路大震災に児童会が支援活動 
8 校舎南側境界壁面の防御フェンス完成 
  多目的ルーム完成・うんてい設置
9 地下鉄東西線開通に伴う祝賀行事に参加
10 ゴミ集積コンテナ設置
11 ふれあいサロン(和室)完成
  育成学級(3組)設置
12 夜間照明設備完成
13 プール塗装 南校舎2階トイレ改修
14 雨水タンクの設置
15 創立20周年記念式典,京フィル演奏会
16 正門前防犯カメラ設置 二期制実施
17 大文字駅伝大会出場(52チーム中24位)
  みやこ学校創生事業指定校(〜平19)
  風力発電装置設置
18 校内LAN整備
19 食育カリキュラム実践校指定・
  学校運営協議会「池田東ハートプラン」発足
20 ランチルーム設置・食育カリキュラム実践授業発表
  長期宿泊京都市で初実施・PTAホームページ立ち上げ
  地域交流作品展実施・校庭手洗い設備設置
21 コミュニティスクール指定研究発表
  食育カリキュラム実践授業発表・放課後まなび教室設置
  中庭芝生広場完成・放送設備一新
22 北校舎にソーラー発電設置
24 図書館大改造(ビフォー・アフター)
25 創立(分校開校)30周年記念式典
26 豊かな学び「リーディングスクール」推進事業指定
27 豊かな学び「リーディングスクール」推進事業指定
28 体育館リニューアル工事(H29.2月完成)
29 トイレリニューアル工事(H29.11月完成)
  大文字駅伝大会出場
30 新しい三学期制実施

校長室から  〜5月〜  『5月3日 憲法記念日』


 日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものてあつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

この文章は,「日本国憲法前文」です。この前文には,「日本国憲法(憲法)」がどういうもので,どんな目的でできたものなのかが書かれています。そして,この「憲法」をみんなで大切にして,決して失わないようにしようという思いを「宣言」しています。大人が読んでも少し難しい文章ですが,「憲法」について,小学生向きに書かれた本には,「《憲法》は『自分たちが幸せになるために,なにを【あたりまえ】にしたいか』をみんなで決めたものです。私たちは,いつもその【あたりまえ】について考えていかなくてはいけません。」と書かれています。
5月3日は,憲法記念日です。5月1日の朝会では,「日本国憲法」についてのお話をする予定です。「憲法」というと,普段なかなか考える機会も少ないと思いますが,もう少し身近なこんなことを,子どもたちといっしょに振り返ってみてください。
「自分を大切にしていますか。」「周りの人を大切にしていますか。」「どうせ」とか
「つい」とかいう思いで,「大切」にできていないことってあるのではないでしょうか。みんなが大切にし,みんなが大切にされる,そんな教室,学校,社会を,「憲法」でうたわれているように,これからも,つくっていきたいと思います。

3年生 理科 はじめての理科テスト

 今日,1組2組とも,理科の学習が始まって,はじめてのテストをしました。

 テストの前は,「先生・・・テスト不安です・・・」の声があったり,「100点取りたいです!」の声があったりと,一喜一憂していましたが,テスト中はみんな頑張って問題に取り組んでいました。

 理科のテストのあとは,少し,次回からの学習の準備で,ヒマワリの種を観察しました。

 連休明けの理科の時間にテストを返却します。
画像1
画像2

6年生 理科 ジャガイモの芽が出てきました!

 4月の中ごろに植えたジャガイモの芽が出てき始めました!

 しっかりと世話をしてくれた甲斐がありましたね!

 大きく育つのが楽しみです!!
画像1
画像2

2年生と学校探検

画像1画像2画像3
2年生と学校探検をしました。やさしいお兄さん・お姉さんに案内してもらい,学校のいろいろな部屋に行きました。放送室では,「池田東放送局です。今日の放送は○○です!」と放送委員のまねをしたり,図書室ではどのように貸し出しをしているか体験してみたりしました。それぞれ部屋の先生にも教えていただき,楽しい探検になりました。探検が終わってから,2年生にあさがおの種のお土産ももらいました。いろんな発見をした学校探検でした。

2年 1年生と学校探検              School Guidance

 5月2日,1年生と学校探検をしました。2年生は「1年生に各教室を案内して,わからないことがあったら教えてあげよう。」とはりきっていました。1年生に対して優しい心配りがたくさんみられました。「これからもなかよくしてね。」と去年の秋とれたアサガオの種を1年生にプレゼントしました。ちょっぴり上級生になった気分です。
画像1
画像2
画像3

社会科 校区地図をつくろう

画像1
画像2
社会科の学習では,池田東の町がどのような様子になっているかを探検し,そこで調べたことを地図に表しています。地図をつくる中で,「種類ごとに色を合わせた方が分かりやすい」「お店は名前があるとよい」などの気づきもありました。
グループで協力することで,分かりやすい地図をつくりあげることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp