京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:52
総数:292690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年:音楽「合奏に挑戦」

画像1画像2
茶色のこびんの合奏を始めました。旋律パートも伴奏パートもどちらも経験できるように2グループで話し合い、パート決めをしました。とても意欲的に楽器に向かっていました。楽しみですね。

4年:ギコギコトントンクリエイター

画像1
画像2
画像3
のこぎりを安全に使い、切ってできた様々な形の木を重ねたり、つないだりして作品を作り上げます。
のこぎりの使い方を学び、木を実際に切っていきました。
最初はうまくのこぎりを引くことが難しかったのですが、やっていくうちに、引く角度や力の入れ具合などを学んでいきました。

4年生:読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
4年生が1年生に絵本の読み聞かせをしました。「どんな本だったらよろこんでくれるかな?」「スピードに気を付けて読まないと」という思いを持ちながら、優しい表情で読んでいました。

4年:書き初め

画像1
画像2
画像3
画仙紙を使って、今年初めて毛筆での書き初めをしました。
床の上で書くことは初めてでしたが、姿勢や筆の運び方に気を付けながら、集中して書くことができました。

3・4年:体育「マラソン大会に向けて」

 マラソン大会に向けて3年生も4年生も頑張っています。本番まであと1週間です。当日良いペースで走り切れるように体力をつけておきましょう。
画像1
画像2

4年 理科「季節と生物【冬】」

 気温がぐっと下がる冬の季節になりました。今日は冬の生物の様子を観察しました。夏や秋と比べて、生物の様子の変化に気づくことができました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 銀行振替日
3/13 町別児童集会

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp