京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:24
総数:292088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/15(水)は1〜3年と4・5組の遠足です。お弁当の準備でお世話になります。

2年生も 大縄跳びの練習をしています

画像1
画像2
画像3
6年生がロープジャンプですばらしい成績をあげられました。
2年生でも早速練習してみようと体育の時間に取り組んでいます。
最初はなかなか上手に跳べない子ども達もいましたが、お互いに教えあって練習していくうちに、だんだん上手に跳べるようになって来ました。
来週には、2年生で大縄跳び大会を開く予定です。

2年 テストに集中!

画像1画像2画像3
テスト中の様子です。
こどもたちは、真剣な表情や頭をかしげる様子など様々で、
日ごろの学習成果を出せるように頑張っていました。
学年末まで元気に勉強に励み,3年生に向けて頑張ってほしいと思います。



小さいころのぼく・わたし

画像1画像2画像3
生活科「あしたへジャンプ」の単元では、自分の成長を振り返る学習をしています。
小さい頃の自分はどんなふうだったのかを写真や遊び道具など持ってきてみんなに紹介しあっています。
生まれてすぐの写真や保育園のときの写真を見て、「かわいい〜。」「あんまり変わってへん。」という声があがり、楽しく学習が進んでいます。

2年「マラソン大会に向けて」

画像1
マラソン大会に向けて、中間休みにみんなでマラソンの練習をしています。目標は、「歩かずに自分のペースで走りきること」です。寒さに負けない熱い2年生の応援をよろしくおねがいします。

2年「すもうの朝練、寒くてもがんばってます!」

 1月6日、いよいよ今年初の朝練習が始まりました!
 みんな、朝から大きな声で「おはようございます。」の挨拶、そして熱心な練習、汗をかきながら久しぶりのお友達との会話を心と体で楽しみました。
 練習が終わった後の足洗い場で、「きゃー、冷たい。」と言いながら、がんばる2年生の姿が嬉しい一日でした。
画像1
画像2

みんなのフェスティバル

生活科の学習で『みんなのフェスティバル』を行いました。1組が、魚つり・ステージ・マクド・ペット・回転寿司の5コーナーを作り、2組が、手品・おりがみ・ボーリング・パチンコ・本・楽器の6コーナーを作りました。子どもたちはそれぞれのコーナーで相談し、協力して準備をしました。フェスティバル当日は、一年生を招待しました。2年生の教室は、子どもたちの楽しそうな笑顔でいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

2年生「天下一すもう会」

画像1
画像2
2年生最後のすもうの大会、「天下一すもう会」
2年生の熱い心と技と力がぶつかり合いました。みんなが一人のために応援し、一人がみんなの期待に応えるために全力を尽くしました。最後には、たくさんの笑顔に包まれました。応援していただいた校長先生や教職員、保護者のみなさまありがとうございました。

大きく育て聖護院だいこん

画像1画像2画像3
10月から2年生の畑で育てている『聖護院だいこん』がだいぶ大きく育ってきました。気がついた人が水やりをしてくれたり、そうじの時に雑草を抜いてくれたりしています。まだまだ小さいですが、土の下ではだいこんが育ってきています。大きくなるのが楽しみです。

2年生「クリーンキャンペーン」

画像1
全校児童で池田校区をきれいに掃除しました。2年生以下は,学校内の清掃です。みんな協力してがんばりました。きれいにすると気持ちがいいですね。

2年 秋の遠足

画像1画像2画像3
梅小路公園と京都タワーに元気に行ってきました。
蒸気機関車館では、SLに乗りました。「ポーッ!!」という汽笛の大きな音にびっくりしつつ、SLの力強い走りを体験しました。他にも黒くて大きいSLがたくさん展示してありました。運転席に乗ったりもできました
おいしいお弁当を食べた後は、梅小路公園の芝生広場へ移動して自由遊びを楽しみました。ハンターをする子、虫取りをする子、どんぐり拾いをする子などなど楽しくのんびりとした時間を過ごしました。
最後に、京都タワーの展望室に上りました。展望室から見える京都の街に感動し、双眼鏡で大仏や神社やお城、新幹線などを見ることができて子ども達は大喜びでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休みスタート(4月5日まで)
3/30 離任式(9時〜)
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp