2年 1年生を迎える会に向けて
2年生は1年生を迎える会に向けて、本格的に練習がスタートしました。先週少しだけ踊ったダンスをほとんどの子どもが覚えて楽しそうに踊る姿に驚きました。曲の間奏にはセリフもあるので、どんどん完成度を高めていきたいです。
【2年の部屋】 2025-05-20 13:04 up!
2年 たんぽぽのちえ
2年の国語の学習では、「たんぽぽぽのちえ」の学習が始まりました。たんぽぽのちえはどんなことがあるのか、探しながら読んだ子どもたちは、「すごいな」「びっくり」と声を上げていました。どんなことを初めて知ったか伝えようと集中して書く姿が見られました。
【2年の部屋】 2025-05-20 13:04 up!
6年児童会:「京キッズ会議に向けて」
7月の京キッズ会議に向けて、同じグループの友だちに向けて自己紹介をしました。画面越しでしたが池田小学校の代表として堂々と話をしてくれました。本番も楽しみにしています♪
【6年の部屋】 2025-05-20 13:04 up!
6年 1年生を迎える会の練習
本日は1年生を迎える会の練習を行いました。
それぞれの役割を決めたり、並び順を決めたりしました。
本番に向けてまだまだ練習頑張っていきましょう!
【6年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
5年 1年生迎える会の練習
本日は1年生を迎える会の練習を行いました。
それぞれの役割を決めたり、並び順を決めたりしました。
本番に向けてまだまだ練習頑張っていきましょう!
【5年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
6年 たてわり活動
本日は、昼休みにたてわり活動を行いました。
初めてのたてわり活動で緊張していました。
自己紹介や簡単なゲームをすることで笑顔が増えていました。
6年生が中心に引っ張っていってくれていました!
【6年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
5年 たてわり活動
本日は、昼休みにたてわり活動を行いました。
初めてのたてわり活動で緊張していました。
自己紹介や簡単なゲームをすることで笑顔が増えていました。
【5年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
6年 ラジオ体操
ハロースマイル委員会では、毎週月曜日に「ラジオ体操」を全校でやろうという取り組みを考えました。
6年生がしっかりと全校のみんなを引っ張てくれています。
朝から体操をすると気持ちがいいですね!
【6年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
5年 ラジオ体操
ハロースマイル委員会では、毎週月曜日に「ラジオ体操」を全校でやろうという取り組みを考えました。
5年生も積極的に参加しています。
朝から体操をすると気持ちがいいですね!
【5年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
2年 町たんけん
2年生は生活科の学習で町たんけんに行きました。公園で遊んだり、醍醐支所を見たりしながら、自分がもっと知りたいことを探しました。この後2回町たんけんに行く予定です。どんどん池田の町の博士になりましょう。
【2年の部屋】 2025-05-16 18:08 up!