低学年 楽しかった☆みずあそび学習
今週、水曜日に今年度最後の「みずあそび学習」がありました。
浮く「こいのぼり」「大文字」「ふし浮き」から
自分が練習したいものを選び、しっかり練習した後
みんなに披露しました。
さすが2年生!とっても上手にできました。
1年生も、初めての大きなプールでの練習を
よくがんばりました。
夏休みにプールに行く機会があったら
おうちの人に見てもらえるといいですね♪
【1年の部屋】 2025-07-23 08:51 up!
2年 夏休みカードを作りました
早いもので1学期も今日が終業式でした。1学期について振り返りをしている間に、夏休みカードを作りました。夏休みに楽しみにしていることや、夏から連想したことを絵にかいてカードにしました。お家に持って帰ったのでぜひご覧ください。
楽しい夏休みを過ごして、2学期元気に登校してね。待ってます。
【2年の部屋】 2025-07-23 08:51 up!
2年 しんぶんとなかよし
2年生の図画工作では新聞紙を使って遊びました。服にしてみたり、ボールにしてみたり思い思いに新聞を使って遊びました。お家でもどんなことをして遊んだかお話してほしいと思います。
【2年の部屋】 2025-07-23 08:50 up!
5年 終業式
本日で1学期が終わりです!
長いようであっという間の1学期でした!
2学期からも元気な姿を見れることを楽しみにしています!!
楽しい夏休みを!
【5年の部屋】 2025-07-23 08:49 up!
4年生:海の家 ふり返り
昨日までの思い出とともに、元気に登校してきた4年生。まずは、2泊3日のふり返りを行いました。「協力の大切さを学んだ」「新しい友達ができた」「係の仕事をしっかりとできた」「きれいな海の生き物をたくさん見られた」など子どもたちの成長の種がたくさんつまった3日間だったことが分かるふり返りでした。
【4年の部屋】 2025-07-23 08:49 up!
3年生:音楽「リコーダーのひびきに親しもう」
3年生はソ・ラ・シの音をきれいに演奏することができるようになってきました。
ペアでまねっこする演奏の仕方にも慣れ、テンポよく友だちと音で会話することができました。夏休みの2曲もがんばって練習してくださいね♪
【3年の部屋】 2025-07-23 08:49 up!
秘伝豆が少しずつ大きくなってきました!
JA山形の方にご協力いただいて、7月から「秘伝豆」という
品種の枝豆を育てています。
毎日、日差しが照りつける中、何とか頑張って成長しています。
夏休みに入りますが、がんばって実をつけてほしいです!
【3年の部屋】 2025-07-23 08:48 up!
6年 お楽しみ会4
4つ目のゲームは「ドッジボール」をしました。
当てて当てられて!ワイワイプレーすることができました!
やっぱり、6年生の威力はすごいです!
【6年の部屋】 2025-07-23 08:48 up!
5年 お楽しみ会4
4つ目のゲームは「ドッジボール」をしました。
当てて当てられて!ワイワイプレーすることができました!
【5年の部屋】 2025-07-23 08:48 up!
6年 お楽しみ会3
3ゲーム目は、「ソフトバレーボール」をしました。
5・6年生が混じっているので、良いコミュニケーションを取ることができたのではないでしょうか!
みんな必死に頑張っています!
【6年の部屋】 2025-07-23 08:48 up!